セロリが決め手☆パリッと春巻き

パンダッコパンダ @cook_40036254
中の具材は冷蔵庫の余り野菜などが入れれて、野菜嫌いな我が家の子供たちもペロッと食べてくれます。今回は記載材料以外ににんじんを入れましたよ。皮はパリッとしててスナック感覚ですしね…。
このレシピの生い立ち
私の母がよく作ってくれた料理のひとつで、私も大好きでよくリクエストしてました。母曰く、セロリが決め手だそうです。
セロリが決め手☆パリッと春巻き
中の具材は冷蔵庫の余り野菜などが入れれて、野菜嫌いな我が家の子供たちもペロッと食べてくれます。今回は記載材料以外ににんじんを入れましたよ。皮はパリッとしててスナック感覚ですしね…。
このレシピの生い立ち
私の母がよく作ってくれた料理のひとつで、私も大好きでよくリクエストしてました。母曰く、セロリが決め手だそうです。
作り方
- 1
ニラは2~3cmに切り、豚肉その他の材料はせん切りにします。
春雨はぬるま湯でもどしておきます。 - 2
ニラと春雨、干ししいたけ以外の材料を油で炒めます。
- 3
ニラと春雨を投入。
- 4
全体に火が通ったら調味料(塩、コショウ、中華スープの素、酒、しょうゆ)で味付けします。
- 5
具材が冷めたら10等分にし、春巻きの皮にのせる。
- 6
包むときは空気を入れずにしっかりと巻いて最後に水溶き小麦粉でのりづけします。
- 7
こんな風に10本包んだら140℃の油でゆっくりとこんがりきつね色になるまで静かにころがしながら揚げます。
- 8
揚がったら食べやすいように切って、ポン酢でいただきます。
コツ・ポイント
セロリが隠し味です。是非、入れてみてください。
揚げる時の油の温度は低温からじっくりと挙げてください。
もし具材が水っぽい場合は水溶き片栗粉で調整すればいいみたいですが私はいつも使いません。多分、春雨が水分をうまく吸ってくれるんだと思います。
似たレシピ
-
ピーマン入り春巻き☆パリッと美味☆ ピーマン入り春巻き☆パリッと美味☆
基本的な春巻きの具にピーマンも入れてみました。皮はパリッと、中はしっかりと味がついて美味しいです☆何個でも食べれそうです AFMhami -
-
残り野菜たっぷり!豆腐入りパリパリ春巻 残り野菜たっぷり!豆腐入りパリパリ春巻
野菜やお肉から出た出汁が、お豆腐や春雨に染み込んで美味しい♡キャベツの芯や人参の皮、冷蔵庫の残り野菜を全部入れちゃおう! マサシッポ -
-
食べる音もたまらない~♪パリッパリッ♪春巻き\(@^0^@)/♪ 食べる音もたまらない~♪パリッパリッ♪春巻き\(@^0^@)/♪
中華料理の定番ですが一度にたくさん作って冷凍しておけるので、我が家ではまとめて作りおきしています。ちょっと忙しい時の夕食やお弁当なんかにも便利です! yaichin -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17489071