残りご飯で♪ミラノ風ミネストローネ

世界一の花 @cook_40022465
余計な調味料を入れなくても、野菜の旨みで充分美味しいスープです♪長時間煮込むことにより、野菜が柔らかく、良い具合にスープに溶け込んでいて食べやすくなってます。野菜嫌いのお子さんにもおすすめです。
このレシピの生い立ち
栄養があって野菜もたっくさん摂れます。ここではご飯を加えましたがもちろんスープだけでも美味しいですよ("-"*)/
残りご飯で♪ミラノ風ミネストローネ
余計な調味料を入れなくても、野菜の旨みで充分美味しいスープです♪長時間煮込むことにより、野菜が柔らかく、良い具合にスープに溶け込んでいて食べやすくなってます。野菜嫌いのお子さんにもおすすめです。
このレシピの生い立ち
栄養があって野菜もたっくさん摂れます。ここではご飯を加えましたがもちろんスープだけでも美味しいですよ("-"*)/
作り方
- 1
野菜は好きな大きさに切る。(粗めのみじん切りが適している)熱してない鍋にオリーブ油とニンニクを入れる。火にかけてにんにくの香りがでたら、煮豆以外の材料を全部入れる。
- 2
油が馴染んだら、塩・こしょうして15分ぐらい炒める(ここがポイント)ここで野菜はいいぐらいに柔らかくなって美味しくなる。
- 3
鶏ガラスープとバジルの葉をちぎりながら加えて30分煮込む。途中で足りなくなったら水を足す。(フタをすれば、水分が蒸発しません)
- 4
30分経ったら、豆を入れて、ご飯を加えて沸騰したら火を止める。味を見て足りなければここで塩・こしょうする。カップに盛って粉チーズを掛けていただきましょう^^
コツ・ポイント
よ~~く15分炒めて下さいね。ご飯を入れることで栄養があってコクのある美味しいスープが出来上がりますよ*お好みでベーコンやウインナーを加えてもダシがでて美味しくなります。今回はベーコンを加えて作りました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ゴロゴロ野菜のミネストローネ ゴロゴロ野菜のミネストローネ
トマトや大根、枝豆など色々な野菜をじっくりと煮込むことで、まろやかでおいしいスープになります。野菜がたっぷり食べられます。◇このレシピの生い立ち◇(公財)岐阜県学校給食会では、「私が考えた学校給食メニューコンクール」で、小学生(6年生対象)から地場産物を使用した学校給食献立を募集しています。令和6年度の入賞作品の中から少しアレンジして、お家で作れるメニューを紹介します。 岐阜県学校給食会☆ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17491382