作り方
- 1
材料を用意する。
※コチュジャンはそのままでは混ぜにくいので、コチュジャンに少し水をいれたものをチンする。やわらかくなって混ぜやすくなります。
- 2
ニラは根元は1cmくらい、他は3〜5cmくらいに切る。キャベツは芯をとり、ざく切りにする。(芯はきんぴらにすると美味しいです。)人参は短冊切りにし、レンジで茹で野菜にしておく。
- 3
卵をボールに割り入れ、分量通りになるように水で調整する。泡立てきでよくまぜる。
- 4
【3】に小麦粉と塩を加え、ニラ、人参、キャベツを加え、ざっと混ぜる。キムチやイカ、豚肉を入れる場合もここで加える。
※コチュジャンを生地に入れる場合は、野菜を入れる前に混ぜておく。
- 5
フライパンに油を熱し、生地を薄く広げて弱火でフタをして焼く。焼き色がついたら裏返してフライ返し等で薄くなるようにつぶし、フタをせずに焼く。火が通ったら、強火で両面をカリッと焼く。
焼いている間にタレを作る。●印のものをよく混ぜ合わせる。
- 6
器にもり、タレをつけていただく。
コツ・ポイント
キャベツの量は大きさで加減してください。キムチ(酸っぱく醗酵したもの)やコチュジャンは、お好みで加えてください。イカ、豚肉等を入れても、もちろん美味しいです!生地に白玉粉をたすと、もちもちっとした食感が増し、生地にごま油を入れると、風味が増します。 タレは寿司酢がなければお酢で大丈夫です。いつも適当につくるので、分量はお好みで調整してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17493753