切干大根の煮物

chomao
chomao @cook_40036875

母の味がやっと出来たかな・・・
おいしくてすぐなくなっちゃいます!
このレシピの生い立ち
やっとこの配分にたどり着いたので、覚書も兼ねて♪

切干大根の煮物

母の味がやっと出来たかな・・・
おいしくてすぐなくなっちゃいます!
このレシピの生い立ち
やっとこの配分にたどり着いたので、覚書も兼ねて♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 切干大根 50g
  2. にんじん 1/2本
  3. 油揚げ 2枚
  4. しいたけ 4枚
  5. ちくわ 2本
  6. 切干大根戻し汁+水 400cc
  7. ★顆粒だし 小さじ1
  8. ★醤油 大さじ3.5
  9. ★酒 大さじ1
  10. ★みりん 大さじ1
  11. ★砂糖 大さじ1
  12. ごま 適量
  13. ごま 大さじ2

作り方

  1. 1

    切干大根は良く洗い、400ccの水を入れ火にかける。沸騰したら火を止め、15分おく。これで戻し作業完了。

  2. 2

    にんじんは千切り、しいたけ、ちくわは薄切りに。油揚げは熱湯をかけ油抜きした後、縦半分の5mm幅に切る。切干大根は搾って食べやすい大きさに切っておく。戻し汁は捨てないでくださいね。

  3. 3

    熱したフライパンにごま油を入れ、2の材料を全部入れ中火で炒める。全体に油が行き渡ったら、★を全部入れ、ひと煮立ちさせる。その後弱火で汁がなくなるまで煮る。最後にゴマをかけて出来上がり!

コツ・ポイント

煮汁を味見して濃いかな~くらいが丁度いいです。一回冷めると味がしみておいしいですね。切干大根は水で戻すと時間がかかる・・・のでお湯で戻すと時間短縮。ふっくら仕上がり一石二鳥です☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
chomao
chomao @cook_40036875
に公開

似たレシピ