もち巾着入り すき焼き風煮

さちおか @cook_40036995
もち巾着ってどんな味にもなじみがいい!すき焼き風甘辛いだしにも良くあってほかの野菜とも相性ばっちり。簡単で美味しい1皿☆
このレシピの生い立ち
もち巾着が食べたいという子供達のリクエストで考えました。
もち巾着入り すき焼き風煮
もち巾着ってどんな味にもなじみがいい!すき焼き風甘辛いだしにも良くあってほかの野菜とも相性ばっちり。簡単で美味しい1皿☆
このレシピの生い立ち
もち巾着が食べたいという子供達のリクエストで考えました。
作り方
- 1
お湯を沸かして、しらたきのあく抜きと油揚げの油抜きをする。
- 2
油揚げを半分に切り袋状にして、おもちを入れて入れようじとめる。しらたきが食べやすい長さにきる。
- 3
○の野菜をざく切りにして、2のおもちとしらたきと一緒に鍋に入れ材料が浸るくらいの水と顆粒和風だしをいれ煮る。
- 4
沸騰してきたら、サトウをいれ一煮たち、すぐに醤油を入れ煮込む。
- 5
牛肉を適当に切り、油をしいた(分量外)フライパンで炒める。みりん、醤油を加え味を絡める。
- 6
お肉に少し赤いところがあるくらいで、4の鍋に5の牛肉と豆腐を入れ煮込む。(豆腐が温まるくらいでok)
- 7
塩・胡椒で味を調えたら出来上がり。
コツ・ポイント
甘辛い味がおもちとよく合います。おもちの量はお好みで変えてください。あまみが効いてるほうが美味しいと思いますが、野菜の水分や量、お水の量で味付けは調整してください。最後に生卵をいれ煮込んでも美味しいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17494391