葉つき玉ねぎのスープ&ソテー

たけチャン
たけチャン @cook_40037104

とろりん甘い玉ねぎのスープ♪コトコト煮込んでおいしくな~れ(^^)出しを取った鶏肉でもう一品☆
このレシピの生い立ち
産直市場で、新鮮な葉玉ねぎをみつけました。この玉ねぎの甘さを生かしたくて、スープをつくってみました。温まりますよ~!

葉つき玉ねぎのスープ&ソテー

とろりん甘い玉ねぎのスープ♪コトコト煮込んでおいしくな~れ(^^)出しを取った鶏肉でもう一品☆
このレシピの生い立ち
産直市場で、新鮮な葉玉ねぎをみつけました。この玉ねぎの甘さを生かしたくて、スープをつくってみました。温まりますよ~!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 葉つき玉ねぎ 4個
  2. 鶏もも肉 2~3枚
  3. オリーブオイル 大さじ1
  4. コンソメ顆粒 小さじ2
  5. 800cc
  6. 塩、胡椒 適量
  7. 白ワイン 大さじ1
  8. <ソテー用>
  9. ニンニク 1かけ
  10. オリーブオイル 大さじ1
  11. 白ワイン 大さじ1
  12. 塩コショウ、しょうゆ 少々

作り方

  1. 1

    葉つき玉ねぎは、葉と実をわけて切り分けます。葉は5cmくらい。根っこの部分はカットします。鶏もも肉も4等分にカットします

  2. 2

    鍋にオリーブオイルを少しひいて、玉ねぎを転がしながら焼き色をつけます。甘~くな~れ!!

  3. 3

    軽く焼き色がついたら、鶏肉も加え、白ワイン、水、コンソメを入れて煮込みます。あくはこまめに取ります。

  4. 4

    15~20分くらい煮込むと、鶏から出しが出て、玉ねぎがとろっと甘くなります。塩コショウで味を調えて出来上がり!!

  5. 5

    出しをとった鶏もも肉と葉でもう一品!!オリーブオイル大さじ1にニンニクを加え炒めます。塩胡椒、酒、しょうゆで味付け。

  6. 6

    あっという間にもう一品!!お酒にも合いますよ(^^)

コツ・ポイント

弱火でコトコト煮ることで、鶏から美味しい出しが出て、風味よく仕上がります。
胡椒は、大人用なら、ブラックペッパーが味も見た目もひきしまります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たけチャン
たけチャン @cook_40037104
に公開
手作り大好き二児のママです。子供達と一緒に、毎日を元気にニコニコ過ごせるごはんを作っていきたいなあ。ベランダ菜園にも挑戦中!!
もっと読む

似たレシピ