しっとりふわふわ♪ティラミス風パウンド

コーヒー風味のビターな生地にクリームチーズを混ぜ込んでティラミスをイメージして作ってみました。甘さ控えめでちょと大人味です★
このレシピの生い立ち
甘過ぎないチョコレートケーキを作ろうという事で。生地にコーヒーを加えてみたんですが、それだけじゃ物足りないかな…と思ってクリームチーズをさらに加えてみました。組み合わせ的にティラミスだ!と言うことでこのネーミング。。。本当のティラミスとは大分異なりますが(汗)
しっとりふわふわ♪ティラミス風パウンド
コーヒー風味のビターな生地にクリームチーズを混ぜ込んでティラミスをイメージして作ってみました。甘さ控えめでちょと大人味です★
このレシピの生い立ち
甘過ぎないチョコレートケーキを作ろうという事で。生地にコーヒーを加えてみたんですが、それだけじゃ物足りないかな…と思ってクリームチーズをさらに加えてみました。組み合わせ的にティラミスだ!と言うことでこのネーミング。。。本当のティラミスとは大分異なりますが(汗)
作り方
- 1
パウンド型にバター(分量外)を塗って薄力粉をはたいておくかクッキングシートをしいて準備して置きます。オーブンは180℃に余熱します。バターは室温に戻し、粉類はふるっておきます。卵は卵白と卵黄にわけます。
- 2
バターに砂糖50gを2〜3回に分けてよくすりまぜます。白っぽいクリーム状になったら卵黄を1個づつ加えてよくすり混ぜます。
- 3
クリームチーズに砂糖15g・生クリームを加えて柔らかくなるまで泡立て器でまぜます。卵白に15gの砂糖をまぜてしっかりしたメレンゲを作っておきます。チョコレートは湯煎で溶かしておきます。
- 4
お湯に粉コーヒーをいれて溶かし、【2】の生地に混ぜ込み全体に混ざる様にします。ふるった薄力粉・ベーキングパウダーの3分の1を加えて泡立て器でよく混ぜ、残りの粉を2〜3回に分けて加えながら木べらなどでさっくり混ぜます。
- 5
【4】にメレンゲを加えて泡を消さない様にさっくりと全体を混ぜます。その後に【3】のクリームチーズを入れてざっくりまぜ、湯煎で溶かしたチョコレーとを入れて全体にまだらに混ぜる様にざっと混ぜます。
- 6
パウンド型に生地を入れ、アーモンドすらいすを全体に散らして180℃のオーブンで50〜60分焼けば出来上がりです★
コツ・ポイント
ビターなのがニガテな場合はお砂糖を少しおおくして加えてあげても良いです^^
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
アーモンドクリームチーズパウンドケーキ アーモンドクリームチーズパウンドケーキ
たっぷりと上に乗せたアーモンドの食感と香ばしさと生地にもアーモンドパウダーを入れて風味よいクリームチーズのパウンドケーキ ピーさんの゚ー゚゚ -
-
バレンタインにも!こーひぃパウンドケーキ バレンタインにも!こーひぃパウンドケーキ
おやつに!バレンタイン、ホワイトデーに!珈琲が好きな方、珈琲好きなあの人にこーひぃ味のパウンドケーキはいかがですか??もここぉひぃ
-
その他のレシピ