豚(トントン!)しょうが焼き
覚書っぽい。
前出のレシピの応用で。量を増やしておかず用に。
このレシピの生い立ち
いつも苦戦しているしょうが焼きの覚書的なもの。
作り方
- 1
- 2
- 3
- 4
肉は漬け込む。
5分から10分。
このとき、漬け込み忘れちまった。 - 5
わりとしっかり目に焼く。
- 6
たれ投入。
- 7
たれを絡めて肉を取り出したらピーマン→玉ねぎでいためて
- 8
たれの余りを入れて絡めて
この時野菜はいためすぎない。 - 9
肉の周りに野菜を盛り付けて完成。
コツ・ポイント
野菜は肉が焼き終わってたれも絡めた後でフライパンは洗わずそのまま使う。(シャキシャキさせたいから)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
ナンプラーで旨味UP! 豚肉の生姜焼き ナンプラーで旨味UP! 豚肉の生姜焼き
ナンプラーを少し足して、旨味成分の種類を増やします。普通の生姜焼きより、コクと深みが出て、美味しさアップ! セレクトダイニング -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17499573