調味料は混ぜるだけ~の酢豚

figue
figue @cook_40035239

味付けはあらかじめ混ぜて、入れるだけ~、簡単酢豚。
このレシピの生い立ち
バラバラに調味料を入れていたら、いつもうまく味がまとまらなかったので・・・

調味料は混ぜるだけ~の酢豚

味付けはあらかじめ混ぜて、入れるだけ~、簡単酢豚。
このレシピの生い立ち
バラバラに調味料を入れていたら、いつもうまく味がまとまらなかったので・・・

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚肉(酢豚用) 1パック(小)
  2. たまねぎ 1/2コ
  3. にんじん 1/2本
  4. ピーマン 2コ
  5. たけのこ 小1/2コ
  6. しいたけ 3つ
  7. -味付け用-
  8. ☆酢&ケチャップ 大さじ2
  9. ☆醤油&酒 大さじ1
  10. ☆さとう 大さじ1/2
  11. ☆オイスターソース 小さじ1
  12. ☆鶏がらスープの素 小さじ1
  13. -とろみ用-
  14. 水溶き片栗粉 適量
  15. -下ごしらえ-
  16. 片栗粉、塩コショウ、油、醤油、酒 各適量

作り方

  1. 1

    あらかじめ豚は食べやすい大きさにカットし、フォークで刺して、繊維をつぶしておく。下ごしらえ用の酒、醤油、塩コショウで、数分置いておく。その後、片栗粉をまぶして、から揚げに。

  2. 2

    ☆印のついている調味料を合わせておく。またそれとは別に、○の調味料をあわせておく。

  3. 3

    野菜を食べやすい大きさにカットし、炒める。火が通ったら、あわせておいた☆の調味料を混ぜ合わせたら、火を止めて、○の調味料をいれ、とろみをつける。

  4. 4

    とろみがついたら、揚げた豚をさっと混ぜ合わせ、出来上がり!

コツ・ポイント

豚はから揚げにしなくても、片栗をつけて少し多めの油で炒めたものでもOK。
豚に片栗粉がついているので、必ず、火からおろす直前で、混ぜ合わせてください。混ぜてから、長く火にかけるとベチャベチャになります。
オイスターソースが隠し味になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
figue
figue @cook_40035239
に公開

似たレシピ