黒豆入り抹茶パウンドケーキ

ミセスA
ミセスA @cook_40040210

2014.5月5日つくれぽ10人!話題入りしました。ありがとうございます♬
HMを使った簡単和風パウンドケーキです♪
このレシピの生い立ち
おせち料理の黒豆。一袋炊いたらたくさんできたので、和風パウンドケーキを作りました。

黒豆入り抹茶パウンドケーキ

2014.5月5日つくれぽ10人!話題入りしました。ありがとうございます♬
HMを使った簡単和風パウンドケーキです♪
このレシピの生い立ち
おせち料理の黒豆。一袋炊いたらたくさんできたので、和風パウンドケーキを作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 黒豆(おせち料理の残り) 大さじ6~8
  2. 白玉粉またはもち粉 適量
  3. 無塩バター 50g
  4. 2ケ
  5. 砂糖(あれば三温糖) 大さじ4
  6. 牛乳 大さじ3
  7. ホットケーキミックス 200g
  8. 抹茶(茶道のおけいこ用) 大さじ1~3

作り方

  1. 1

    白玉粉を適量の水で溶いて、耳たぶくらいのかたさにして、丸め、お湯に落とし入れて、浮いてきたら氷水にとる。

  2. 2

    バターを溶かす。(レンジでチンでO.K.)

  3. 3

    卵2ケを入れて混ぜ、砂糖大さじ4を加えてよく混ぜる。

  4. 4

    2にホットケーキミックスと抹茶を加えて混ぜる。(抹茶大さじ3はかなり濃い味になります。お好みで1~3にしてね)

  5. 5

    3の生地に黒豆、白玉だんごを入れてつぶさないように混ぜる。

  6. 6

    パウンド型に入れ、180℃に余熱したオーブンで30分焼く。

  7. 7

    竹串で刺してみて、生地がついてこなければ出来上がり。

コツ・ポイント

抹茶は、茶道のおけいこ用を使うとおいしいです。白玉だんごはなくてもおいしいです。
2012.1月、抹茶の分量を1~3にしました。(写真は大さじ3の抹茶で作っています)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ミセスA
ミセスA @cook_40040210
に公開
こんにちは。ミセスAこと、ちいママです(^-^)/子どもが大好き!遊ぶことが大好き♪ハンドメイドが大好きです。そうそう。猫も大好き♪ 「キジトラ猫の会」会員NO.45ですd=(^o^)=b
もっと読む

似たレシピ