シャキッと美味しい♪ほうれん草のソテー

Fumia @fumfum
ファミレスよりは絶対美味しい!にんにく多めとバターの香りがスキ♡ 葉の部分を炒めすぎないのが、ベタっとせず美味しく、かつ色鮮やかに仕上げるコツです。夫の健康のため、バターを半量にしてオリーブ油を使っています。
このレシピの生い立ち
ほうれん草が大好きでおひたしかゴマ和えが多いのだけど、メインが洋風のときはコレ!
シャキッと美味しい♪ほうれん草のソテー
ファミレスよりは絶対美味しい!にんにく多めとバターの香りがスキ♡ 葉の部分を炒めすぎないのが、ベタっとせず美味しく、かつ色鮮やかに仕上げるコツです。夫の健康のため、バターを半量にしてオリーブ油を使っています。
このレシピの生い立ち
ほうれん草が大好きでおひたしかゴマ和えが多いのだけど、メインが洋風のときはコレ!
作り方
- 1
ほうれん草は洗ってよく水気を切り(私はサラダスピナー使用)、茎と葉を分けておく。にんにくはスライス。きのこ類は食べやすい大きさに。
- 2
大きめのフライパンにオリーブ油を熱し、そこにバターとにんにくを入れ、焦がさないよう弱火で炒める。にんにくが少し色づいたら、きのことほうれん草の茎を入れて中火で炒める。
- 3
きのこに火が通ってしんなりしたら、ほうれん草の葉を加えて、強火で炒める。下のほうからどんどん嵩が減っていくので、手早く下から反すように炒め混ぜる。炒めすぎに注意。
- 4
全体になじんできたら塩コショウを振って火を止め、できあがり。
お好みで盛り付け後にも荒挽き黒コショウを。
コツ・ポイント
◇炒めすぎるとベッタリしてしまうので、少し早いかなーというくらいで火を止めること。余熱でも火が通ります。 ◇ベーコンを入れるとさらに美味・・・カロリーを抑えたいので私は入れないことが多いけど。入れるなら、にんにくと一緒に炒めてカリカリが美味。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ベーコンエッグとほうれん草のソテー ベーコンエッグとほうれん草のソテー
ニンニクとバターの香りが食欲をそそる、炒め方にもこだわったほうれん草ソテーとベーコン目玉焼きです。#ポパイエッグ 悶絶料理道場∴宗家 -
-
-
-
-
人参とほうれん草のフレンチソテー 人参とほうれん草のフレンチソテー
定番の組み合わせを鮮やかに仕上げました。ポイントはレモン果汁。色落ちせず、お弁当にもピッタリ。塩コショウだけでおいしい! ミートの3時
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17505753