たたき酢ごぼう

一九三 @cook_40040675
甘酸っぱいごまだれがゴボウにじゅわっと染み込んで、お箸が止まりません!翌日に食べると味がより染みて美味しいので是非この分量で作ってください。酸味より甘みが強いので、酢が苦手な方でも大丈夫です!
このレシピの生い立ち
九州(熊本県)出身の祖母のおせち料理の一品です。初めて食べた時はあまりの美味しさにごぼう1本分は1人で食べてしまいました。郷土料理やおせち料理にしておくのはもったいないです。ごぼう好きの方にぜひ食べてもらいたいです。
たたき酢ごぼう
甘酸っぱいごまだれがゴボウにじゅわっと染み込んで、お箸が止まりません!翌日に食べると味がより染みて美味しいので是非この分量で作ってください。酸味より甘みが強いので、酢が苦手な方でも大丈夫です!
このレシピの生い立ち
九州(熊本県)出身の祖母のおせち料理の一品です。初めて食べた時はあまりの美味しさにごぼう1本分は1人で食べてしまいました。郷土料理やおせち料理にしておくのはもったいないです。ごぼう好きの方にぜひ食べてもらいたいです。
作り方
- 1
ごぼうは洗って皮をこそいて、長さ5~6cm、縦に3つか4つに切って水に10分くらいつけてアクをとる。
- 2
大きめの鍋にたっぷり湯を沸かし、切ったごぼうを竹串が通るくらいにゆでる。(8~10分くらい)
- 3
ゴマを炒ってすり鉢で7分すりにし、それに★の調味料を入れ、ごまだれを作る。
- 4
ごぼうを、まな板の上にすくいざるで少しずつ取り出して、すりこ木でごぼうの両端を叩いて、熱いうちにごまだれの中に入れる。
コツ・ポイント
ごぼうが熱いうちにごまだれの中に入れるのがコツです。
熱々の状態で入れることでごぼうにごまだれがよく染みます。
茹でたごぼうをごまたれに漬けるだけなので、
化学調味料を入れたほうが味のなじみがいいです。
似たレシピ
-
たたきごぼう(酢ごぼう)カンタン酢で簡単 たたきごぼう(酢ごぼう)カンタン酢で簡単
ポリポリ箸がとまらない!たたきごぼう(酢ごぼう)お酢を使うので作り置きにもおすすめ♡お弁当のおかずにも美味しいです! ☆ののママキッチン -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17507355