簡単☆水菜の煮びたし

はらぺこモモちゃん @cook_40036691
あっという間にできます。H21.5.16話題入りしました。みなさんありがとうございます!!
このレシピの生い立ち
水菜、サラダだとなかなか減らない。簡単に、いっぱい食べたかったから。
簡単☆水菜の煮びたし
あっという間にできます。H21.5.16話題入りしました。みなさんありがとうございます!!
このレシピの生い立ち
水菜、サラダだとなかなか減らない。簡単に、いっぱい食べたかったから。
作り方
- 1
水菜はよく洗い、5cm幅程度にきる。
- 2
なべに、だし汁、しょうゆ、みりん、酒を入れ、沸騰したら細切りにした油揚げを入れる
- 3
水菜をなべに入れる。鍋いっぱいになりますが大丈夫。
- 4
すぐにかさが減ります。2,3分煮込んで、できあがり♪
コツ・ポイント
水菜の根元をしばらく水につけておくと、泥が落ちやすいです。作って少し時間をおいた方が、味がしみておいしい。
似たレシピ
-
-
油揚げとほうれん草ときのこの煮びたし 油揚げとほうれん草ときのこの煮びたし
'16.5.25話題入りしました♡ほっとする優しい味の定番の一品です。きのこは、お好きなものをお使いください。 みどふぁどベシ -
煮るだけ簡単✿水菜とさつま揚げの煮びたし 煮るだけ簡単✿水菜とさつま揚げの煮びたし
13/5/11 話題入り64感謝♡優しい薄味だけど、さつま揚げからいいおダシが出てます。少ない材料で手軽にできます♪ m@n@ -
-
水菜と油揚げの煮びたし 水菜と油揚げの煮びたし
だしをとって薄く味付けした煮汁でさっと水菜を煮ました。かさが減るので小さめの水菜なら1人1株は食べてしまいます・・えのきも入れて少し歯ごたえに変化を付けました。 ushigara -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17512919