ジューシーなハンバーグ

キティイママ
キティイママ @cook_40034130

 定番のレシピですが、ハンバーグをフライパンで焦げ目を付けてから、オーブンで焼きました。
ふっくら柔らかく焼けて、切ると肉汁がジワーと出てきて美味しく出来ましたよ。
このレシピの生い立ち
あるレストランでハンバーグを頂いたとき、柔らかくジューシーで美味しかったので、何とか焼けないかと真似してみました。

ジューシーなハンバーグ

 定番のレシピですが、ハンバーグをフライパンで焦げ目を付けてから、オーブンで焼きました。
ふっくら柔らかく焼けて、切ると肉汁がジワーと出てきて美味しく出来ましたよ。
このレシピの生い立ち
あるレストランでハンバーグを頂いたとき、柔らかくジューシーで美味しかったので、何とか焼けないかと真似してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 牛挽き肉 500g
  2. 玉葱 大1個
  3. 1個
  4. パン粉(or食パン1/2枚) 1/2C
  5. 牛乳 大さじ3
  6. 塩、胡椒、ナツメ 適宜
  7. サラダ油 適宜
  8. ●ソース 赤ワイン1/2C
  9. トマトケチャップ大さじ2
  10. ウスターソースor中濃ソース大さじ3
  11. 付け合せのお野菜 フライドポテト
  12. 人参のグラッセ
  13. サヤエンドウのバター炒め

作り方

  1. 1

    玉葱はみじん切りにして、サラダ油でよく炒める。飴色になるくらい炒めて冷ましておく。

  2. 2

    ボールに、牛挽き肉、卵、パン粉、1の玉葱、スパイス類を入れ粘りが出るまで良く捏ねる。
    4等分にして丸める。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を熱し、2のハンバーグを焼く。両面焦げ目を付ける。

  4. 4

    アルミホイルを敷いた天板に3のハンバーグを移し、220℃に温めておいたオーブンで5,6分焼く。竹串を刺してみて透き通った汁ならOKです。

  5. 5

    3のフライパンを熱し、残ったグレイビーソースに赤ワインを注ぎアルコール分を飛ばす。トマトケチャップ、ウスターソースをいれ少し煮詰める。

  6. 6

    お皿に、4のハンバーグを盛りソースを掛ける。
    付け合せのフライドポテト、人参のグラッセ、サヤエンドウのバター炒めを添える。

コツ・ポイント

ハンバーグの種は良く捏ねる。
フライパンで焼くときは、完全に火が通らなくても良い。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
キティイママ
キティイママ @cook_40034130
に公開
食べる事が大好きな、主婦です。簡単なお惣菜、お菓子、ジャム、漬物etcを手作りしています。食べ歩きも大好きです。
もっと読む

似たレシピ