ごぼうとれんこんのマスカルポーネサラダ

コンソメで下味をつけたゴボウとレンコンを、マスカルポーネで和えたおしゃれで簡単な洋風サラダです✿
このレシピの生い立ち
ゴボウとレンコンは大好きなのですが、どうしても和風か中華風になってしまうので洋風チックに作ってみました♪コンソメで煮たゴボウとレンコンはそのままでも実は美味しいです♪ですがチーズも好きなので和えてみました。腸内環境にも良いと、家族にも大好評でした♪
ごぼうとれんこんのマスカルポーネサラダ
コンソメで下味をつけたゴボウとレンコンを、マスカルポーネで和えたおしゃれで簡単な洋風サラダです✿
このレシピの生い立ち
ゴボウとレンコンは大好きなのですが、どうしても和風か中華風になってしまうので洋風チックに作ってみました♪コンソメで煮たゴボウとレンコンはそのままでも実は美味しいです♪ですがチーズも好きなので和えてみました。腸内環境にも良いと、家族にも大好評でした♪
作り方
- 1
ゴボウは皮をこそげ落とし、細切りにする。レンコンも皮をむき、輪切りにする。それぞれ酢水にさらす。
- 2
鍋に水400ccと、少量のお湯(分量外)で溶かしたコンソメ3個を入れ、水気を良くきった、ゴボウとレンコンを入れてから、火にかける。
- 3
ゴボウとレンコンが茹で上がったら火を止め鍋に入れたまま冷ます。鍋のコンソメスープを大さじ2、別容器に取り分けておく。
- 4
ボウルに●印を全部入れよく混ぜて、そのボウルに、鍋から水切りしたゴボウとレンコンを入れ、取り分けておいたコンソメスープ大さじ2も加え、全体が白くなるよう和える。
- 5
お好みで塩、黒コショウまたはコンソメスープを少量足すなどして、味を調整。皿に盛り出来上がり♪
コツ・ポイント
ゴボウとレンコンにはしっかりコンソメの味をつけて下さいね。鍋にいれたまま冷ますと味が染込みます。マスカルポーネがない場合は・・・クリームチーズでもいけます♪クリームチーズは塩気がちょっと強いので味の調整は気をつけて下さい。クリームチーズは室温で戻すか、すごーく軽くレンジでチンすると(←やり過ぎると弾けるので注意!)混ぜ合わせやすくなりますよ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
簡単♪ 蓮根 ごぼう 枝豆の サラダ*゜ 簡単♪ 蓮根 ごぼう 枝豆の サラダ*゜
2015/03/06話題入り感謝!蓮根、ごぼう、枝豆の、簡単、美味しいサラダです(^-^)♡常備菜にも! 331ミミイ -
-
-
-
その他のレシピ