アジの干物嫌い克服!?アジの香りごはん

のっちのっさん
のっちのっさん @cook_40043104

アジの干物が少し苦手な私ですが食べられました!
干物が余って困る時にピッタリの一品。
このレシピの生い立ち
アジの干物が少し苦手な私の克服レシピ!

アジの干物嫌い克服!?アジの香りごはん

アジの干物が少し苦手な私ですが食べられました!
干物が余って困る時にピッタリの一品。
このレシピの生い立ち
アジの干物が少し苦手な私の克服レシピ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ごはん(温かい) お茶碗2杯
  2. アジ干物 2〜3枚
  3. 大葉 3〜4枚
  4. 梅(チューブ) 少々
  5. 白ごま お好きなだけ

作り方

  1. 1

    アジの干物を焼きます。焼いたら温かいうちに食べやすい大きさに身をほぐします。骨が入らないように気をつけて下さい!

  2. 2

    温かいごはんに、ほぐしたアジの干物・梅・ごま・大葉(みじん切りにしたもの)を入れて全体に混ざったら完成!

コツ・ポイント

①塩気は、干物とごはんを混ぜて足りない時に梅を入れて調整して下さい。
②干物は大きさによって調整して下さい。今回は小さいもの×3で作りました。
③ごまを沢山入れると香ばしさUP↑

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
のっちのっさん
のっちのっさん @cook_40043104
に公開
現在レシピのupお休み中です(>人<;)閲覧&つくれぽありがとうございます。食べて幸せになれるレシピが目標。簡単で優しい味のレシピをUPします♪      
もっと読む

似たレシピ