✿美味らっきょう✿

++お嬢++
++お嬢++ @cook_40036286

スーパーにらっきょうが出回ったら作ってみてください(´∀`*)b・゜・  ちょっと手間はかかるけど、作ってすぐに食べられます♪ らっきょう好きさんには是非、食べてみてもらいたいっ!! 食べなきゃ損だよぉぉ~
このレシピの生い立ち
日にちをかけて漬けるらっきょうもいいけど、作ったらすぐに食べられるのが一番! 何より、漬けらっきょうよりこれのが好きっ♪ 毎年らっきょうが出回る時期が待ち遠しく思うのです((o( ̄▽ ̄")o)) ワクワク

✿美味らっきょう✿

スーパーにらっきょうが出回ったら作ってみてください(´∀`*)b・゜・  ちょっと手間はかかるけど、作ってすぐに食べられます♪ らっきょう好きさんには是非、食べてみてもらいたいっ!! 食べなきゃ損だよぉぉ~
このレシピの生い立ち
日にちをかけて漬けるらっきょうもいいけど、作ったらすぐに食べられるのが一番! 何より、漬けらっきょうよりこれのが好きっ♪ 毎年らっきょうが出回る時期が待ち遠しく思うのです((o( ̄▽ ̄")o)) ワクワク

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. らっきょう 好きなだけどーぞ♪
  2. 醤油 適量
  3. 味の素 少々

作り方

  1. 1

    らっきょうは洗って根を切り落とし、一皮剥いて綺麗にする。 この時、根の反対側の先っちょは切り落とさないで長いままにしておいてください。後の作業が楽になります(o⌒▽')b

  2. 2

    切り落とさずに残しておいた先っちょを持って、ひたすらスライサーでシャカシャカ輪切りにしていく。 気合です!(笑)

  3. 3

    お疲れ様でした(笑) 輪切りにしたらっきょうをザルに入れ、上から水をザーっとかけて少し洗い流し、水気をしっかり切る。
     これをやらないと変な泡が出てくるので、やった方がいいと思います。

  4. 4

    ボールに移し、味の素をパラパラと振り入れ、醤油を回し入れる。ざっと混ぜてみて全体に醤油が薄く絡んでいればOK。 一口食べてみて好みで醤油を加減してください。  ※ ボールの底に醤油が溜まるほど入れない事。

コツ・ポイント

最初は醤油の加減がわからないと思うので、少しずつ入れて味見をしながら調節するといいですね^^ 時間が経つと水分が出てくるので味が薄く感じたら醤油を足すといいです。残りはタッパーなど密閉容器に入れて冷蔵庫へ。   らっきょうは1袋に結構沢山入ってる状態で売ってますが、半分くらいの量で作って、食べ終わったら残りの全部をまた作るといいと思います。 最初から全量だと輪切りの作業が大変なので(;´▽`A``

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
++お嬢++
++お嬢++ @cook_40036286
に公開
いらっしゃいませ♪ここで紹介するレシピはおつまみ系が多いと思います。 なぜなら・・・計量が簡単だから(笑)普段は常に目分量・・・自分の舌を頼りに味付けしているので計量なんてした事ないんですが・・・頑張って計量してみまっす!(。・`ω´・)9"普段はパン焼いたりお菓子作ったりもします。これが私のストレス解消かなぁ・・・ヽ( ´ー)ノ フッ♪ 
もっと読む

似たレシピ