具がトロッ♡白菜と豚肉とたけのこの春巻き

Hoink
Hoink @cook_40043459

皮のパリッに、とろみのある具の対比が美味しくて食べすぎ注意の春巻きです。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の在り合わせで作ったら幼少期に食が細かった息子たちが取り合って食べました。以来ウチの春巻きはこれです。

具がトロッ♡白菜と豚肉とたけのこの春巻き

皮のパリッに、とろみのある具の対比が美味しくて食べすぎ注意の春巻きです。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の在り合わせで作ったら幼少期に食が細かった息子たちが取り合って食べました。以来ウチの春巻きはこれです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15本分
  1. 豚ひき肉 170~200g
  2. 干しいたけ 3枚
  3. たけのこ缶詰 150g
  4. 白菜 3枚
  5. にんにく(みじん切り) 1片
  6. 鶏がらスープの素 又は中華だし 小さじ2
  7. 塩・こしょう 少々
  8. 片栗粉+水 各大さじ1
  9. ごま 少々
  10. 春巻きの皮 15枚
  11. サラダ油(炒め用+揚げ用) 適量

作り方

  1. 1

    戻した干しいたけとたけのこはみじん切り、白菜は縦半分に切って繊維に垂直に幅5ミリの千切りにする。

  2. 2

    フライパンにサラダ油とにんにくを入れて火にかけ、香りが出てきたらひき肉を入れて炒める。

  3. 3

    たけのこ、しいたけ、白菜を加えて炒め合わせ、鶏がらスープの素と塩こしょうで味を調える。

  4. 4

    水溶き片栗粉でまとめるようにとろみをつけ、最後にごま油をひとたらしして火からおろす。

  5. 5

    4を完全に冷まし、カレースプーン1ほどを春巻きの皮に置いて巻く。巻き終わりを水溶き小麦粉(分量外)でのりづけする。

  6. 6

    中温に熱した油で表面がきれいなキツネ色になるまで揚げる。

コツ・ポイント

からし醤油よりポン酢が合います。たくさん作って冷凍保存できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Hoink
Hoink @cook_40043459
に公開
息子3人、旦那さん、わたし、可愛い犬たちと大きいカメちゃん。フィリピンのマニラに住む日本人ファミリーです。フィリピン料理/アジア料理ほか、我が家の定番、どこかで食べて舌コピorアレンジしてみたレシピなどよかったらゆっくり見ていってください (o´◡`o)*****レシピの見直しを時々しています。ご了承ください。
もっと読む

似たレシピ