そうめん南瓜の酢の物

旬彩まつげ @cook_40043927
この時期にしか出まわらない旬の味を、あっさりと酢の物で、頂いています。シャキシャキ感がたまりません。
このレシピの生い立ち
毎年この時期に作っています。
そうめん南瓜の酢の物
この時期にしか出まわらない旬の味を、あっさりと酢の物で、頂いています。シャキシャキ感がたまりません。
このレシピの生い立ち
毎年この時期に作っています。
作り方
- 1
南瓜を2cm幅に切りたっぷりの水を張り、塩(10cc)を入れて10分位湯がく。竹串を刺してスーッと通ったら水にさらす。
- 2
人参、胡瓜を細い千切りにして塩(少々)をふりしんなりさせる。しんなりしたら水洗いをして塩気を取りしっかり絞る。
- 3
皮以外をほぐすと、そうめんの様になります。それを5cm位に縦、横に切り、水気を切っておく。
- 4
水気を切った人参、胡瓜、南瓜を合わせて、かけ酢、甘酢をかけ、混ぜ合わせて器に盛ったら
そうめん南瓜の完成で~す。
コツ・ポイント
南瓜を切る時普通の南瓜より皮がかなり固いので手に充分木を付けて下さい。
マヨネーズ味にしてもしゃきしゃき感があって美味しいですよ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17526942