
カレーの後は☆カレースープ

kie-yui @cook_40045579
カレーを食べきったら、鍋を洗わずに水とコンソメを入れてスープにしちゃいましょう!
このレシピの生い立ち
鍋にこびりついたカレーがもったいなかったので。
カレーの後は☆カレースープ
カレーを食べきったら、鍋を洗わずに水とコンソメを入れてスープにしちゃいましょう!
このレシピの生い立ち
鍋にこびりついたカレーがもったいなかったので。
作り方
- 1
カレーを食べ終わったら、鍋を洗わずに水とコンソメを入れて火にかける。沸騰してきたら、鍋肌にお湯をかけながら、こびりついたカレーを落としていく。
- 2
キャベツ、ニンジン、ウインナーは一口大に切って、1の鍋に入れていく。
- 3
野菜がやわらかくなったら出来上がり。
コツ・ポイント
鍋に残ったカレーの量によって、水とコンソメを加減してください。カレーの味があるので、コンソメは少なめで。食べる直前にカレー粉を加えると香りがいいかもしれません。最初から全部の材料を入れて火にかけても大丈夫だと思います(試したことはないのですが) 。適当に味を見ながら作っていってぜんぜんOKです!
似たレシピ
-
-
カレーの残り☆でカレースープ! カレーの残り☆でカレースープ!
カレーライスの次の日にカレーうどんつくって、その翌朝は、おなべにくっついてるカレーでスープにしてお鍋もキレイでおいしい! richeriche -
-
-
-
-
カレー鍋お掃除レシピ★和風カレースープ飯 カレー鍋お掃除レシピ★和風カレースープ飯
鍋にへばりついたカレーを綺麗にするエコレシピ第2段♪ 具が残ってなくても美味しく最後まで食べ尽くせます。お鍋も綺麗になって一石二鳥レシピ。ひとり飯にグッ♥←飯バージョン。うどん・そば・ラーメン・豆腐のバリエ―ションあり Apple_Home -
カレーの残りで野菜たっぷりカレースープ カレーの残りで野菜たっぷりカレースープ
カレー2日目に野菜とウインナー+して作ってます。トマトの酸味が効いてとってもおいしいです。ご飯と一緒に食べてもGood!tu-tan
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17532831