レンジで簡単 やわらか豆腐みたらし団子

deep_blue3155
deep_blue3155 @cook_40035606

お湯茹でナシ!!!レンジで簡単に作れます お豆腐が入っているので柔らかでフワフワの食感に仕上がりました
このレシピの生い立ち
普通のお団子だと子供には硬くて食べにくいのですが お豆腐が入っているので冷めても柔らかで美味しいです 焼き色はつけても つけなくてもお好みでヽ(´ー`)ノ香ばしいのが好きなので焼いてみました

レンジで簡単 やわらか豆腐みたらし団子

お湯茹でナシ!!!レンジで簡単に作れます お豆腐が入っているので柔らかでフワフワの食感に仕上がりました
このレシピの生い立ち
普通のお団子だと子供には硬くて食べにくいのですが お豆腐が入っているので冷めても柔らかで美味しいです 焼き色はつけても つけなくてもお好みでヽ(´ー`)ノ香ばしいのが好きなので焼いてみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12個分
  1. 白玉粉 100g
  2. ★砂糖 10g
  3. 絹ごし豆腐 100g
  4. 50cc
  5. 【タレ】
  6. 三温糖 大さじ4
  7. 醤油 大さじ1
  8. 50cc
  9. 片栗粉 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    耐熱ボウルに★の材料と絹ごし豆腐は手でほぐしながら混ぜ合わせ塊が残らない様にしておき 水を入れまんべんなく混ぜ合わせる

  2. 2

    工程【1】にふんわりとラップをかけ 500w×1分 取り出して木ベラなどでしっかりと混ぜる作業を2回繰り返し 500w×30秒で様子を見ながら加熱する
    粉っぽさが無くなればOK

  3. 3

    手に水を付け団子をしっかりと捏ねる 食べやすい大きさに丸めわけて 熱したフライパンで表面に焼き色を付ける

  4. 4

    タレの材料を耐熱容器に入れ混ぜ合わせて 500w×1分加熱して軽く混ぜ さらに500w×30秒加熱しながらとろみがついてきた所で加熱終了 

  5. 5

    焼き上がったお団子にたっぷりかけて 出来上がり

コツ・ポイント

・お団子を手で捏ねる時は熱いので気をつけて作業してください 手で触れるぐらいまで冷めても大丈夫ですが冷ませすぎない様に・タレは加熱しすぎるとダマができる可能性がありますので 様子を見ながら加熱してください

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
deep_blue3155
deep_blue3155 @cook_40035606
に公開
なんや かんやで忙しくしています超ニョロニョロなマイペースですが可愛がってやって下さい  *(ノ゜Д゜)八(゜Д゜ )ノイエーイ(*´I`)フフフゥ~ン♪ ✿ドーナツを愛する会✿会員NO.7好きなDNはゴールデンチョコ❤
もっと読む

似たレシピ