お手軽おやつに♪抹茶だんご

まいtoとしゆき
まいtoとしゆき @cook_40046050

もう春ですね☆彼と二人で、または自分用にこっそりと、こんな和風のおやつはいかがですか?材料があれば思い立ってすぐできます!
このレシピの生い立ち
抹茶好きな彼のために、何か抹茶のおやつを作りたくて。
チョコはバレンタインで作ったので、今度は和風におだんごです。
来週のお泊りのときにびっくりさせてやろうっと。
作り方はほとんどだんご粉の後ろの作り方の通りで、抹茶部分だけアレンジ。
黒蜜の作り方は『まりも1016』さんのブログhttp://marimocafe.exblog.jpを参考にさせていただきました!

お手軽おやつに♪抹茶だんご

もう春ですね☆彼と二人で、または自分用にこっそりと、こんな和風のおやつはいかがですか?材料があれば思い立ってすぐできます!
このレシピの生い立ち
抹茶好きな彼のために、何か抹茶のおやつを作りたくて。
チョコはバレンタインで作ったので、今度は和風におだんごです。
来週のお泊りのときにびっくりさせてやろうっと。
作り方はほとんどだんご粉の後ろの作り方の通りで、抹茶部分だけアレンジ。
黒蜜の作り方は『まりも1016』さんのブログhttp://marimocafe.exblog.jpを参考にさせていただきました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. だんご粉 120g
  2. 抹茶 7g
  3. 80g
  4. きな粉 適量
  5. ★砂糖 適量
  6. ★塩 少々
  7. ●黒砂糖 適量
  8. 適量

作り方

  1. 1

    だんご粉、抹茶、水をボウルであわせ、耳たぶくらいの固さになるまでよくこねる。

  2. 2

    鍋にお湯を沸かして、親指大に丸めただんごを落としていく。 ※ゆでている間にきな粉や黒蜜などを作っておく。

  3. 3

    だんごが浮き上がってきてから2~3分で氷水にだんごを入れ、冷やす。

  4. 4

    ★きな粉★ きな粉、砂糖、塩(これはほんの少しだけ!)を混ぜる。

  5. 5

    ●黒蜜●小さな鍋に好きなだけの黒砂糖と、砂糖がかぶるくらいの水をいれ煮立たせる。少し冷えたらとろっとした黒蜜に!

コツ・ポイント

だんご粉でつくると少し固めでしっかりしただんごになります。
あと、この抹茶の分量だと結構抹茶の味がします。
きな粉をかけるとちょっと苦味が和らいでしまいますが・・・

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まいtoとしゆき
まいtoとしゆき @cook_40046050
に公開
大学が決まり、初めて家族にご飯を作った私。2回目に母に恐る恐る尋ねられました。「お味噌汁、どうやって作ってるの?」「え、お湯を沸かしてお味噌を溶かして、味が薄いから醤油を入れたんだけど…」こんなスタートでしたが、社会人になった今はもう少しマシになったかな(笑)大好きな彼のためにクックパッドをフル活用させてもらって、目指すは料理上手!!
もっと読む

似たレシピ