サンマの生姜醤油煮

カピぞう
カピぞう @cook_40046468

濃い味なので、少量でもご飯のおかずになりますね。
このレシピの生い立ち
冷凍保存したサンマ。塩焼以外で食べたかったので作りました。

サンマの生姜醤油煮

濃い味なので、少量でもご飯のおかずになりますね。
このレシピの生い立ち
冷凍保存したサンマ。塩焼以外で食べたかったので作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. サンマ 3尾
  2. ショウガ 半片
  3. 砂糖 大さじ1
  4. 100cc
  5. しょうゆ 40cc

作り方

  1. 1

    サンマの頭と尾を切り落とします。内臓を取って水洗いしたら、2~3個に切り分けます。

  2. 2

    鍋に、酒・砂糖・しょうゆを入れ、1で切り分けたサンマを並べます。

  3. 3

    ショウガ(輪切り、千切りどちらでも可)を散らし、落としブタをして弱火で煮ます。

  4. 4

    煮汁の味をみて、しょっぱかったら酒、甘かったらしょうゆ好みで少々加えます。時々鍋をゆすって焦げ付かないようにします。

  5. 5

    サンマ全体に日が通ったら、お皿に盛りつけて出来上がりです。

コツ・ポイント

落としぶたがなければ、クッキングペーパーを使ってもOKです。
圧力鍋を使えば、骨まで食べられると思います。
味が濃いのでご飯のおかずにはピッタリです。味の濃さは、お好みで調整してくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
カピぞう
カピぞう @cook_40046468
に公開
秋田県南在住 義両親と同居中『ゆったりのんびり東北会☆』『カピバラファン同好会♡』会長 してます☆ 会員随時募集中です (^−^)
もっと読む

似たレシピ