ふわふわ〜もっちり白玉団子

*きゃさりん*@福岡
*きゃさりん*@福岡 @cook_40038081

白玉粉とお豆腐だけでつくる白玉団子です。時間がたってもふわふわ〜。きな粉、黒蜜などお好みでどうぞ
このレシピの生い立ち
子供のおやつに野菜のピューレでよく白玉団子を作っていました。色がつくので白いのも作りたいなぁ〜と、豆腐でこねてみると白い奇麗な白玉になり、時間がたっても固くならない事がわかり、よく作っています。

ふわふわ〜もっちり白玉団子

白玉粉とお豆腐だけでつくる白玉団子です。時間がたってもふわふわ〜。きな粉、黒蜜などお好みでどうぞ
このレシピの生い立ち
子供のおやつに野菜のピューレでよく白玉団子を作っていました。色がつくので白いのも作りたいなぁ〜と、豆腐でこねてみると白い奇麗な白玉になり、時間がたっても固くならない事がわかり、よく作っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白玉粉 150g
  2. 豆腐 200gくらい
  3. A.水(みたらあん用) 100cc
  4. B.醤油 大さじ2
  5. C.砂糖 大さじ2
  6. D.みりん 大さじ1
  7. 片栗粉 大さじ1

作り方

  1. 1

    白玉粉と豆腐をボウルに入れてこねる。
    種類によって水分量が違うので、初め豆腐は少なめにして様子をみながら増やして行く。

  2. 2

    手で粉と豆腐をよく合わせる。まとまりにくいようだったら、豆腐を追加する。

  3. 3

    しっかりまとまるまでこねたら、小さな球状に丸めて行く

  4. 4

    150gの粉で直径2センチくらいのお団子が24個前後できます。

  5. 5

    鍋にお湯を沸騰させ、お団子を入れ茹でる。

  6. 6

    お団子が浮いてきて、少したったらざるなどですくいとる

  7. 7

    ボウルに氷水を用意しておき、そこに入れてさます。あまり長時間水につけない方がいいです。

  8. 8

    みたらし用の材料AからDまでを鍋に入れて煮立て、最後に水溶き片栗粉を入れてとろみを付ける。

  9. 9

    蒸したカボチャと白玉粉を混ぜて作りました。色が綺麗なので、お豆腐白玉と一緒に出すと見た目がよさそうです

コツ・ポイント

白玉団子は余ったら、冷凍して鍋物やお味噌汁の具にしてもいいですよ。ふわふわしてとっても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*きゃさりん*@福岡
に公開
福岡在住の*きゃさりん*です。長い料理歴から作っている適当なお料理ですが家にある材料で、簡単に美味しく作る事をモットーにしています.ブログにも遊びにいらしてくださいねhttp://tsurezure-diary.jimdo.com/
もっと読む

似たレシピ