ふきと凍み豆腐(高野豆腐)の炒め煮

ミセス高橋
ミセス高橋 @cook_40047661

ふきの味をぎゅっとしみこませた凍み豆腐。いっそうふきを味わえます。
このレシピの生い立ち
おばあちゃんの味が懐かしくて、思い出して作ってみました。

ふきと凍み豆腐(高野豆腐)の炒め煮

ふきの味をぎゅっとしみこませた凍み豆腐。いっそうふきを味わえます。
このレシピの生い立ち
おばあちゃんの味が懐かしくて、思い出して作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ふき 700g
  2. 凍み豆腐高野豆腐 5枚
  3. 豚肉 120g
  4. 砂糖 大さじ1,5杯
  5. 醤油 大さじ4前後
  6. みりん 大さじ2杯
  7. 粉末だし 大さじ1杯
  8. 塩(茹で汁用) 大さじ1杯

作り方

  1. 1

    大きい鍋に,沸騰したお湯に塩を少しいれ、90秒ぐらいふきをゆでる。

  2. 2

    ゆで汁を捨て、ふきを水にさらす。

  3. 3

    ふきの皮をむく。むいたら水にさらし、食べやすい大きさに切る。

  4. 4

    沸騰したお湯にふきを入れ、ゆでる。柔らかくなる少し手前で、冷水にさらす。 (あくが強いため、あく抜きのため茹でる)

  5. 5

    凍み豆腐をお湯で戻し、軽く絞り拍子木に切る。豚肉は1センチ幅に切る。

  6. 6

    油を引いた鍋に、豚肉をさっと炒める。ふきを入れさらに炒める。

  7. 7

    砂糖、粉末だし、みりん、醤油で味をつける。

  8. 8

    凍み豆腐が水分を吸ってしまうので、少し水を入れる。

  9. 9

    凍み豆腐を入れ、味を絡める。(箸で混ぜると、凍み豆腐が崩れるので、鍋を持って上下に振り、かき混ぜる)

  10. 10

    少し煮込んで、凍み豆腐が柔らかくなってきたら、火を止める。

コツ・ポイント

ふきはあまり柔らかく茹で過ぎないこと。   凍み豆腐を入れたら、箸でかき混ぜず、鍋を持って上下に振り、混ぜる。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ミセス高橋
ミセス高橋 @cook_40047661
に公開
家業で凍み豆腐(高野豆腐、凍り豆腐とも言います)を作っています。凍み豆腐料理が得意で、いろんな凍み豆腐料理を載せようと思います。お菓子つくりも大好きです。ブログを作って、料理を載せていますので、機会があったらお立ち寄りください。ブログ名は「立子山凍み豆腐 高橋食品」です。アドレスは http://sky.ap.teacup.com/takahashi-s/
もっと読む

似たレシピ