ツナと雑穀の炊き込みご飯

さくらっころ
さくらっころ @cook_40038168

いつもの炊き込みご飯に 雑穀を入れてみました。食感もよくて 冷めても美味しいです。
このレシピの生い立ち
雑穀にハマっています。野菜も一緒にとれるので 苦手な子供もたくさん食べてくれます。

ツナと雑穀の炊き込みご飯

いつもの炊き込みご飯に 雑穀を入れてみました。食感もよくて 冷めても美味しいです。
このレシピの生い立ち
雑穀にハマっています。野菜も一緒にとれるので 苦手な子供もたくさん食べてくれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 2合
  2. ツナ缶 小1缶
  3. 雑穀五穀米 1袋
  4. にんじん 1/3本
  5. ささがきごぼう 5cm
  6. めんつゆ 大2
  7. 顆粒だし 小1
  8. 小ねぎ かざり用
  9. ゴマ かざり用

作り方

  1. 1

    お米を洗い 雑穀を入れます。2合の目盛りよりも少々水多めに。

  2. 2

    油を切ったツナ缶 みじん切りにしたニンジン ささがきしたごぼうを入れ めんつゆと顆粒だしを入れ まぜまぜし炊く。

  3. 3

    炊き上がったら少し蒸らし 小ねぎや白ゴマ のりなどお好きなものをトッピング~して下さい。
    なくてもいいです。

  4. 4

    こちらの商品を使ってみました。

コツ・ポイント

ツナ缶の油をきった方が べちゃべちゃにならないです。
我が家は  固めのご飯が好きなので 雑穀を入れる時の水の量より少なめかもしれません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さくらっころ
さくらっころ @cook_40038168
に公開
器用そうで不器用な主婦。
もっと読む

似たレシピ