なすときゅうりの味噌汁

annanotomo @cook_40048336
夏向けのお味噌汁です。
温かくても、冷蔵庫で冷やして次の日の朝にも美味しいです♪
このレシピの生い立ち
もともと冷や汁が好きです。
きゅうりの消費もかねて、夏場に作る我が家のお味噌汁です。
レシピほどのものでもないですよね^^;
なすときゅうりの味噌汁
夏向けのお味噌汁です。
温かくても、冷蔵庫で冷やして次の日の朝にも美味しいです♪
このレシピの生い立ち
もともと冷や汁が好きです。
きゅうりの消費もかねて、夏場に作る我が家のお味噌汁です。
レシピほどのものでもないですよね^^;
作り方
- 1
なすときゅうりは4~5mmの斜め小口切りに、みょうがも小口切りにする。
- 2
だし汁にまず1のなすを入れ、少ししてからきゅうりを入れ、沸騰したら味噌を溶き入れてできあがり。
- 3
器にいれて、お好みでみょうがとすりごまを入れて召し上がれ!
コツ・ポイント
お野菜の柔らかさはお好みで。私はきゅうりはあまり柔らかくならない方が好きです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
【夏バテ予防】冷やしても👌ピリ辛みそ汁 【夏バテ予防】冷やしても👌ピリ辛みそ汁
その日の気温や体調に合わせて、冷やして食べてもおいしいみそ汁です。香味野菜の大葉やみょうが、キムチが食欲を促します。このレシピの生い立ち1人分:エネルギー66kcal たんぱく質5.3g 食塩相当量1.6g @健幸長寿課 守谷市公式キッチン -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17551089