昆布茶で昆布〆3分簡単絶品

オタコタパンダ @cook_40048701
【調理3分】【冷蔵庫漬半日】白身魚なら何でもOK!これ以上に簡単で美味な昆布〆はないかも(^O^)
このレシピの生い立ち
どんな白身魚でも超簡単に出来ます(^O^)猛暑に火を使わずに調理を…そんな時に是非作ってみて下さい。
昆布茶で昆布〆3分簡単絶品
【調理3分】【冷蔵庫漬半日】白身魚なら何でもOK!これ以上に簡単で美味な昆布〆はないかも(^O^)
このレシピの生い立ち
どんな白身魚でも超簡単に出来ます(^O^)猛暑に火を使わずに調理を…そんな時に是非作ってみて下さい。
作り方
- 1
ラップに*昆布茶半袋を均等に広げ*魚サクごと置き*残りの昆布茶をかけラップ包み冷蔵庫半日。切って食べてね。
コツ・ポイント
☆お魚を買ってすぐ仕込む事だけ☆お魚の大きさで昆布茶の量は調整下さい。本物の昆布で〆めたものに近い味が出せます。冷ひやむぎ冷そうめん、大根おろしにのせても♪
似たレシピ
-
昆布茶を使った簡単昆布締めカルパッチョ 昆布茶を使った簡単昆布締めカルパッチョ
真鯛、スズキ、ミズダコ、サーモン、フグなどなど火を入れないお刺身魚だと全てに応用出来ます。切れ目が立ち、冷凍も効きます。 井手勝茂 -
-
-
-
☺簡単おつまみ♪鯛の昆布茶和え☺ ☺簡単おつまみ♪鯛の昆布茶和え☺
昆布茶を使って簡単に作れる鯛の昆布じめ風です♪鯛や平目などの白身魚やはまち・かんぱちなど、いろいろな魚で作れますよ(≧▽≦)☆ hirokoh -
-
-
お刺身が昆布茶でへ~んしんp(>o<)q お刺身が昆布茶でへ~んしんp(>o<)q
お刺身の食べ方はお醤油だけではありません(||゚Д゚)ヒィィ!昆布茶と塩だけで大変身o((*・ω・*))oワオォ~ あこびちの養生日和 -
しっとり旨味凝縮、鯛のお刺身のこぶ茶〆 しっとり旨味凝縮、鯛のお刺身のこぶ茶〆
鯛のお刺身を昆布茶でしめて、旨味を凝縮させました。しっとりねっとりと美味しいです。鯛茶漬けにしても美味しいです。 クックまいななパパ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17553031