~さばの缶詰で~がんもどき

真さん
真さん @macotow

外がカリッ 中がふわっ♪熱々をどうぞ。
このレシピの生い立ち
冷蔵、冷凍庫の中を空にするときがよくあります。肉も魚もなくなったらこれをよく作ります。

~さばの缶詰で~がんもどき

外がカリッ 中がふわっ♪熱々をどうぞ。
このレシピの生い立ち
冷蔵、冷凍庫の中を空にするときがよくあります。肉も魚もなくなったらこれをよく作ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. さばの水煮缶 1缶(190g)
  2. 木綿豆腐 1丁(300g)
  3. れんこん 2cm
  4. 青紫蘇 4枚
  5. ねぎ 少々
  6. しょうが 1片
  7. 片栗粉 大1 1/2
  8. 醤油  小1
  9. 大1
  10. 少々
  11. 揚げ油

作り方

  1. 1

    木綿豆腐はしっかり水気を切る。さばも水気を切りボウルにいれつぶし醤油、酒、塩を入れ混ぜる。

  2. 2

    ボウルにねぎ、しょうが、レンコン、紫蘇のみじん切り、つぶした豆腐をいれよく混ぜ、片栗粉をいれさらに混ぜます。全部を手ですくってボウルに落として空気を抜きます。

  3. 3

    油を180℃に温め、②を丸めて入れていきます。こんがりと色がつけばできあがり。

コツ・ポイント

天つゆでも生姜醤油でもお好きなものでどうぞ。
レンコンや生姜は粗めのみじん切りが美味しいです。
上記の量で写真のがんもどきが18個くらいできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
真さん
真さん @macotow
に公開
難しいのは嫌だ!手間がかかるのは嫌だ!料理は日常。ブログお引っ越し→ https://nikuco.blog.fc2.com/
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ