肉団子の甘酢あんかけ

駐妻日記
駐妻日記 @cook_40037901

タケノコの食感がアクセントになって めちゃうまです!

このレシピの生い立ち
お鍋の時の肉団子を鶏や豚で色々開発してたら
タケノコを入れると合わなかったんで (涙)
甘酢あんで食べる事にしました。

肉団子の甘酢あんかけ

タケノコの食感がアクセントになって めちゃうまです!

このレシピの生い立ち
お鍋の時の肉団子を鶏や豚で色々開発してたら
タケノコを入れると合わなかったんで (涙)
甘酢あんで食べる事にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. ひき肉(鶏でも豚でもお好みで) 200g
  2. タケノコ 200g
  3. 片栗粉 大さじ1 と 1/2
  4. 生姜(絞り汁) 少々
  5. 大さじ1
  6. 醤油 小さじ2
  7. 少々
  8. 粉コショウ 少々
  9. 卵白 1個分
  10. 片栗粉 適量
  11. 150ml
  12. 鶏がらスープ 大さじ1/2
  13. 砂糖 大さじ3
  14. 大さじ3
  15. 醤油 大さじ3
  16. 大さじ1 と 1/2
  17. 片栗粉 大さじ1

作り方

  1. 1

    タケノコ(水煮)を みじん切りにしてボールに入れる。

  2. 2

    同じボールに豚の挽肉を入れて更に片栗粉・生姜の絞り汁・酒・醤油・塩・コショウ・卵白を入れて良くこねる。

  3. 3

    こねたものを適当な大きさのボール状に丸めて、回りに片栗粉を付ける。

  4. 4

    中火の強位に熱した揚げ油に 先ほど丸めたものを入れていく。

  5. 5

    少ししたら火を弱めて 全体が浮いてきたら最後に強火にして表面をカリットさせる。(ゆっくりじっくり焦がさないように揚げてください)

  6. 6

    甘酢あんを作ります。フライパンに下段の調味料(水から酢まで)を入れてアルコールを飛ばすように煮詰めます。

  7. 7

    煮詰まったら火を止めて水で溶いた片栗粉を入れて混ざったら 先ほど揚げた団子にまわしかけて出来上がりです。

コツ・ポイント

きちんと中まで火を通して 焦がさない事です。

余ったら冷凍できるので 
私はこの倍作って 食事の支度をする時間が無い時などの
ピンチヒッターにしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
駐妻日記
駐妻日記 @cook_40037901
に公開
アメリカ,ノースカロライナ州に5年住んでいました。 今となっては“元”駐在員の妻ですが、名前の変え方が解らないので、このままいきす。。。
もっと読む

似たレシピ