まるで豚の角煮のカツ☆車麩のカツ

ななしな
ななしな @cook_40045747

お肉と思えば安上がりな車麩。マクロビをしていた頃に作っていました。大豆のなんちゃってお肉は嫌いなんですがこれはおいしい!揚げ焼きなのでヘルシー!手作りめんつゆでかなり簡単にできます。
2008.5.13 手順にコメントを付け加えました。
このレシピの生い立ち
妊娠前にマクロビをかじっていた時にネットで検索して車麩の食べ方を調べたときのレシピを、ぷりマンさんのめんつゆを使えばもっと簡単にあの味を再現できる!と思い立ったので。

まるで豚の角煮のカツ☆車麩のカツ

お肉と思えば安上がりな車麩。マクロビをしていた頃に作っていました。大豆のなんちゃってお肉は嫌いなんですがこれはおいしい!揚げ焼きなのでヘルシー!手作りめんつゆでかなり簡単にできます。
2008.5.13 手順にコメントを付け加えました。
このレシピの生い立ち
妊娠前にマクロビをかじっていた時にネットで検索して車麩の食べ方を調べたときのレシピを、ぷりマンさんのめんつゆを使えばもっと簡単にあの味を再現できる!と思い立ったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 車麩 4枚
  2. 手作りめんつゆ 100CC
  3. 100CC
  4. パン粉 適量
  5. 小麦粉 適量
  6. お好みでポン酢 適量

作り方

  1. 1

    車麩をフライパンにいれる。
    手作りめんつゆと水を加え弱火で10分ほど戻す。汁気がほとんどなくなったら火をとめ、冷ます。

  2. 2

    車麩がさめたら、かるーく絞り、小麦粉を分量外の水でドロっとした感じに溶かしたものに片面だけ絡める。
    その後、水溶き小麦粉をつけた側にパン粉をつける。

    車麩を絞り過ぎないように注意!味が抜けてきっとパサパサしちゃいそう。

  3. 3

    フライパンに多めに油を引き、パン粉をつけたほうから焼く。
    火加減は弱火で。焼き目がついたらひっくり返す。ひっくり返した面も焼き目がついたら出来上がり。

    お好みでポン酢をかけて召し上がれ!

  4. 4

    2008.5.13
    片面にパン粉をつけるより、やはり両面につけたほうが美味しいです。
    テフロン加工のフライパンだとちょっと大目の油で両面がカリっと焼けることに気づきました。

    揚げ物を食べても大丈夫な揚げてみてください。

コツ・ポイント

揚げてもいいです。揚げたほうがカリ!となり食感はよくなります。そのときは両面に小麦粉とパン粉をつけてください。片面にしかつけなかったのは揚げ焼きにしては少なめの油で焼きたいため、両面つけるとひっくり返したほうの焼き目がつかず食感もやわらかいからつけても意味ないや~と思ったため。
焦げやすいので弱火がいいと思います。写真ちょっとこげちゃいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ななしな
ななしな @cook_40045747
に公開
食物アレルギーがある娘のママです。現在の除去は小麦、卵(固ゆで卵黄は可)、乳です。簡単なレシピばかりを研究!しております。
もっと読む

似たレシピ