焼かないから簡単!サンマご飯

OIPI @cook_40050961
焼かなくても美味しくサンマご飯ができます。グリルを洗わなくてもいいので気が楽?です♪
このレシピの生い立ち
子供の時によく母が作っていました。レシピは「こんな味だったかな?」という感じで調味料を合わせてみました。
焼かないから簡単!サンマご飯
焼かなくても美味しくサンマご飯ができます。グリルを洗わなくてもいいので気が楽?です♪
このレシピの生い立ち
子供の時によく母が作っていました。レシピは「こんな味だったかな?」という感じで調味料を合わせてみました。
作り方
- 1
さんまは内臓と頭を取り、半部に切って塩ひつつまみを振っておく。
- 2
炊飯器に研いだ米を入れ、☆の調味料を入れる。
白米を炊く時より気持ち少なめの量になるまで水を入れさっとかき混ぜる。 - 3
塩を振っておいたさんまをさっと水洗いし、ペーパーで拭き取ってしょうがの千切りと一緒に炊飯器に入れる。あれば昆布も。
- 4
炊飯器をスイッチオン!
炊き上がったらさんまの骨を取ります。簡単に取れます。 - 5
身をほぐしてごはんと混ぜれば出来上がり♪
コツ・ポイント
水は白米を炊く時より少し少なめの方がご飯がベタベタにならずに美味しく炊けます。
長時間炊飯器での保温はご飯がパラパラになり魚の臭みが出てしまいます。
長時間食べない時や翌日食べる時は炊飯器で保温ぜず保存容器に入れてチン!して食べましょう♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
サンマごはん ✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧* サンマごはん ✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*
炊飯器で美味しいサンマごはん(^^♪季節になると食べたくなります!ちょっとお安めの秋刀魚でも美味しく食べられます❁⃘*.゚お米アイデア❁⃘*.゚ Kキロ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17563460