鶏ごぼうのきんぴら

mary21 @cook_40052416
普通のきんぴらにあきたら、鶏肉を入れて旨みをプラス☆
お腹も満足♪の1品です。
このレシピの生い立ち
ごぼうのしゃきしゃき感と鶏肉の食感との組み合わせが好きで、よく作ります。
鶏ごぼうのきんぴら
普通のきんぴらにあきたら、鶏肉を入れて旨みをプラス☆
お腹も満足♪の1品です。
このレシピの生い立ち
ごぼうのしゃきしゃき感と鶏肉の食感との組み合わせが好きで、よく作ります。
作り方
- 1
~鶏肉の下味~
鶏もも肉は食べやすい大きさに切り、塩麹をもみこんでおく(時間があれば、一晩。調理1時間前でもOK) - 2
ごぼうは土を洗い、皮を包丁の柄でそぎ細切りにする。さっと水に通す。人参も細切りにする。
- 3
鍋にごま油を熱し、ごぼうと人参を炒める。油がなじんだら鶏肉を入れて炒め、肉の色が変わったら砂糖を加え、全体を混ぜる。
- 4
醤油、みりんも加え、水分をとばすように炒め煮にする。
水気がほぼなくなったら、ごま、七味をかけて一混ぜして火を止める。 - 5
器に盛ってねぎを散らして完成です☆
コツ・ポイント
*ごぼうは炒めすぎないことがシャキシャキ感を残すコツです。
*味をもっとピリッとさせたいときは、七味の代わりに赤唐辛子を1/2ほど小口切りにして、一緒に炒めてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17566636