ダイエットこうやで絶品(゚∀゚!餡かけ

まじゅじゅ
まじゅじゅ @suzu1112

え¨(゚o゚!ホントに肉なし~ 優秀ですダイエットこうや 美味し過ぎる餡かけです。とうふに御飯にラーメンのトッピングにも
このレシピの生い立ち
『ダイエットこうや』のモニター当選しました。
挽肉代わりのレシピを作ってみた中で1番美味しいレシピです。このレシピ挽肉を使うより『ダイエットこうや』の方が断然美味しー

ダイエットこうやで絶品(゚∀゚!餡かけ

え¨(゚o゚!ホントに肉なし~ 優秀ですダイエットこうや 美味し過ぎる餡かけです。とうふに御飯にラーメンのトッピングにも
このレシピの生い立ち
『ダイエットこうや』のモニター当選しました。
挽肉代わりのレシピを作ってみた中で1番美味しいレシピです。このレシピ挽肉を使うより『ダイエットこうや』の方が断然美味しー

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. ダイエットこうや(粗挽きタイプ) 25㌘位(多めの大さじ6位)
  2. 玉葱 1個
  3. 生姜 30㌘(皮付き状態で)
  4. 万能ねぎ(小口切り) 1/3束分位
  5. ★水 300~350cc(コツ●参照)
  6. ★ウエイパー 小さじ2
  7. ★しょうゆ 小さじ1
  8. ★砂糖 大さじ2
  9. ★お酢 大さじ2強
  10. 水溶き片栗粉(水・片栗粉) 小さじ2・小さじ1
  11. サラダ油 小さじ1位
  12. 白ゴマ お好み
  13. 木綿とうふ(御飯ほか) 300㌘

作り方

  1. 1
  2. 2

    生姜(かなり細かく)玉葱(歯応えが残る位)にミジン切りします。

  3. 3

    フライパンにサラダ油小さじ1をしき②をよ~く炒めます。★を加えます。

  4. 4

    ③でウエイパーが溶けたらダイエットこうやを加え7~8分弱火加熱一旦火を止め☆を回し入れ再び弱火で混ぜながらとろみつけます

  5. 5

    火を止め万能ネギを入れ軽く混ぜて盛りつけ後、お好みで白ゴマを振って完成

  6. 6

    ※とうふは人数分に切りお皿に乗せ軽くラップをしてレンジ500w2分加熱出て来た水は捨てます(熱いので注意)

  7. 7

    ※ダイエットこうや餡をご飯にかけて食べるのもお薦めです (゚∀゚♪とっても合いますよ。

  8. 8

    ※軽く水切りしたとうふに片栗粉を薄く塗し焼いてチョッピリボリュームUP上にかけました。

コツ・ポイント

●④で水分が少なければ足して下さい。
※⑥でレンジ加熱した とうふ はかなり熱いです。
水を捨てるときヤケドしないように気を付けて下さい。
※⑧水切りは軽くOkですが回りに水分がついてると油が跳ねます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まじゅじゅ
まじゅじゅ @suzu1112
に公開
「優しい 安心 美味しく栄養」 を大切にしています。初心者サン(主に娘28才研修医 (料理する日が来るかも)にも同じ味姿に作れるように行程多く詳細掲載してます。娘監修 Instagram(@majuju_no_kitchen)、Twitter(@majuju_kitchen)ライブドアブログ(クックパッドブログ引っ越しました)https://majuju620.livedoor.blog/
もっと読む

似たレシピ