青じそジュレのとろとろジャーサラダ

クールドフルール
クールドフルール @cook_40054197

ジュレがうまいこと絡んでとろとろ感もたまりません( ´ ▽ ` )ノ
このレシピの生い立ち
話題のジャーサラダ。ただつめるのもオシャレだけど、更にオシャレにするには、、、と考えたところで思いついたレシピです。

青じそジュレのとろとろジャーサラダ

ジュレがうまいこと絡んでとろとろ感もたまりません( ´ ▽ ` )ノ
このレシピの生い立ち
話題のジャーサラダ。ただつめるのもオシャレだけど、更にオシャレにするには、、、と考えたところで思いついたレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

500ml前後
  1. サラダの材料例(お好みで)
  2. ワカメ(食べやすい大きさ) お好みの量
  3. じゃこ 15g前後
  4. レタス(食べやすい大きさ) 1・2枚
  5. 大根(千切り) 1cm
  6. きゅうり(角切り) 1/2本
  7. 紫キャベツ(千切り) 1枚
  8. 茹でオクラ(1cm幅) 3本
  9. コーン 大さじ2程
  10. 青じそジュレ
  11. 青じそドレッシング 大さじ3
  12. 粉ゼラチン 小さじ1
  13. ふやかす水 大さじ2

作り方

  1. 1

    粉ゼラチンは水を含ませ湯せんでとかし、青じそドレッシングとあわせ、ジャーに入れ冷蔵庫で冷し固める

  2. 2

    サラダの材料はお好みの大きさに切りキッチンペーパーで水気を除く。

  3. 3

    ジャーのドレッシングが固まったらフォークで引っかきジュレ状にし、サラダの材料を彩りよく詰め完成。

  4. 4

    2・3日はもちます。
    おもてなしの忙しい日には前もって準備できるし、持ち運びが楽なので持ち寄りランチにもおすすめ!

  5. 5

    材料はお好みで調節してください。

  6. 6

    【ままぱれ 3月号】のに掲載していただきました。

コツ・ポイント

硬いお野菜から順に詰めていくのが理想。オクラの断面を容器の側面に向けたり、彩りよく詰めるときれい仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クールドフルール
に公開
たまごアレルギーの息子のためにたまごなしのレシピを少しずつ増やしていきたぃとおもってます( ⁎^^⁎ )厳しいつくれぽお願いいたします!
もっと読む

似たレシピ