時短! ヘルシー! 和風カレー鍋

kamegane @cook_40054729
本当に簡単で美味しく食べられます。身体も温まるので、寒い季節には持ってこいですよ。
このレシピの生い立ち
カレーが食べたかったけど、変わった事をしたかったから。
時短! ヘルシー! 和風カレー鍋
本当に簡単で美味しく食べられます。身体も温まるので、寒い季節には持ってこいですよ。
このレシピの生い立ち
カレーが食べたかったけど、変わった事をしたかったから。
作り方
- 1
まず、豚肉にカレー粉と塩麹をまぶして、軽く揉みます。お好みでクミンパウダーやコリアンダーパウダーも。
- 2
10分位したら、温めた鍋で軽く炒めます。表面が白くなる位でOK。
- 3
その次は水かお湯を入れて煮立たせます。そしたら、アクが出てくるので取ります。
- 4
アクを取ったら出汁パックを入れて、また煮立たせます。
- 5
出汁パックはこんな感じのヤツです。他のヤツでもOK。
- 6
そしたら、カレールーを入れて味を見ます。お好みで、トマトジュースや醤油、みりんなど入れても良いかと。
- 7
煮立たせてる間に野菜を切っておきましょう。切り方はお好みで。
- 8
ネギの頭部分は捨てずに刻んで、薬味にしましょう。
- 9
煮立ってきたら豆腐を入れます。これで鍋スープは出来上がり。
- 10
最後に野菜を入れて出来上がり。最後にご飯とチーズを入れてリゾットにしても良いです。
コツ・ポイント
鍋に肉を入れて煮込むのではなく、先に軽く炒めると旨味が凝縮されて美味しくなります。たぶん。そして下味を付ける際に塩麹を使うと焼いても煮ても肉が柔らかくなります。たぶん。適当ですみません。。。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
✿ソーセー人あらわる!!!和風カレー鍋✿ ✿ソーセー人あらわる!!!和風カレー鍋✿
お子様との一家団欒♡和風なので、食べやすいですよ♪ソーセー人があわられれば、にぎやかな食卓間違いなし!(^^)! えみみ☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17570934