鶏手羽と大根のコクうま!甘辛味噌煮

「CookDo 回鍋肉」で鶏手羽と大根のおいしい煮物ができました♪甘辛くてコクうま~な味噌煮です。
このレシピの生い立ち
いつもはお醤油ベースの鶏手羽と大根の煮物ですが、「CookDo 回鍋肉」でコクうま!で甘辛い味噌煮にしました。鶏手羽にも大根にもしっかり味がしみていて、ごはんがすすみますよ~♪
鶏手羽と大根のコクうま!甘辛味噌煮
「CookDo 回鍋肉」で鶏手羽と大根のおいしい煮物ができました♪甘辛くてコクうま~な味噌煮です。
このレシピの生い立ち
いつもはお醤油ベースの鶏手羽と大根の煮物ですが、「CookDo 回鍋肉」でコクうま!で甘辛い味噌煮にしました。鶏手羽にも大根にもしっかり味がしみていて、ごはんがすすみますよ~♪
作り方
- 1
いんげんは茹でて1/3の長さに切っておく。大根は厚めに皮を剥き、6等分の輪切りにし、さらに半分に切って半月切りにしておく。手羽元に塩少々を振っておく。
- 2
大根を鍋に入れ、たっぷりの水を注いで火にかける。煮立ったら火を弱め、10分茹でたらザルにあけておく。
- 3
キッチンペーパーで手羽元の水分をふき取る。フライパンにサラダ油を熱し、手羽元を焼く。表面に軽く焼き色がついたら取り出し、油を切っておく。
- 4
鍋に「CookDo 回鍋肉」と水、【2】の大根を入れて火にかける。
- 5
【4】が煮立ったら【3】の手羽元も加える。大根と手羽元が汁につかるようにする。
- 6
再び煮立ったら中弱火にし、しっかり覆いかぶせるようにアルミホイルで落し蓋をする。
- 7
30~40分煮たところでアルミホイルの落し蓋を取る。
- 8
火を強め、汁をかけながら、さらに10分程度煮詰める。
- 9
お皿に盛って、いんげんを散らして完成。
コツ・ポイント
大根は、あれば米のとぎ汁で茹でるといいです。アルミホイルの落し蓋をしっかり覆いかぶせることによって、全体によく味が回ります。いただくまでに時間があく場合にはレシピ工程の【7】まで調理しておき、いただく直前に【8】から仕上げるとおいしく召し上がれます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
とろとろ大根煮☆鳥手羽と大根のうま塩煮 とろとろ大根煮☆鳥手羽と大根のうま塩煮
簡単!味しみしみ!とろとろ大根と鳥手羽のうま塩煮!鳥手羽から美味しい出汁が◎お塩でシンプルに☆暑い季節なら冷やしても◎ モモとミルキィ☆ -
-
その他のレシピ