かぼちゃのポタージュ~乳不使用も可能!

MIWAWO
MIWAWO @cook_40041550

ミキサーを使った簡単ポタージュです♪生クリームを使っていないのにとっても濃厚でクリーミーですよ~☆
このレシピの生い立ち
昔から裏ごしが面倒でミキサーで作っています。このほかにも人参などで作ってもとってもおいしいですよ♪

かぼちゃのポタージュ~乳不使用も可能!

ミキサーを使った簡単ポタージュです♪生クリームを使っていないのにとっても濃厚でクリーミーですよ~☆
このレシピの生い立ち
昔から裏ごしが面倒でミキサーで作っています。このほかにも人参などで作ってもとってもおいしいですよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5~6人分
  1. かぼちゃ 正味400~450g
  2. 玉ねぎ 大3/4個(または中or小1個)
  3. 長ねぎ 10~15cm
  4. バター(乳製品不使用の場合はサラダ油かオリーブオイル) 20g(油の場合は大さじ2程度)
  5. 500cc
  6. コンソメキューブ 2個
  7. 調整豆乳牛乳でも可) 400cc
  8. 牛乳(乳製品不使用の場合は水or豆乳 200cc
  9. お好きなハーブ(タイム、オレガノナツメグなど) 適量
  10. 小さじ1程度
  11. コショウ 少々

作り方

  1. 1

    かぼちゃは皮を取って薄切り、玉ねぎも薄切り、長ねぎも細かく刻む。

  2. 2

    鍋にバターを入れ、玉ねぎと長ねぎをしんなりして透明になるまで炒める。

  3. 3

    かぼちゃを入れ油分が全体にまわる程度に炒める。

  4. 4

    水を入れ、沸騰したらコンソメ、塩、コショウ、ハーブ類を入れ、かぼちゃが煮崩れてどろどろになり、水分が半分程度になるまで煮込む。煮込んだら鍋を火から下ろし、水を張ったボールなどに鍋ごと漬けて粗熱をとる。(次にミキサーにかけるので。)

  5. 5

    4をミキサーにかけ、ピューレ状にする。(途中、ミキサーが止まってしまったら箸などでかき混ぜてください。)

  6. 6

    5を鍋に戻し、豆乳と牛乳を加えてのばす。味を見て薄いようならば塩やコショウで味を整える。(豆乳は沸騰させると分離するので沸騰させないように注意してください。)

コツ・ポイント

玉ねぎだけでなく長ねぎを入れると風味が増します♪野菜類を炒める油は乳製品不使用場合はサラダ油などで代用して下さい。調整豆乳を使ってるので甘みが出ます。なので少し牛乳を入れ調節しています。乳製品不使用場合はすべて豆乳でも良いのですが、甘さ控えめにしたければ牛乳の代わりは普通のお水のほうがいいかも…。(さっぱりめに仕上がると思いますが。)豆乳が分離するのでくれぐれも沸騰させないようにしてください!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
MIWAWO
MIWAWO @cook_40041550
に公開
いつも参考にさせていただいております。料理を作るときはいつも分量を量らず勘で作っているのでレシピを載せられるかどうか不安ですが…。頑張ります!
もっと読む

似たレシピ