甘めの手作りキムチ♪

♪トマト♪ @cook_40047084
前回のレシピより、甘めで、浅漬けでも食べれます♪
このレシピの生い立ち
前回のレシピは、本場のオモニに聞いた材料で作り、今回のは、聞く前に2~3年前から我が家で作ってたレシピです。
甘めの手作りキムチ♪
前回のレシピより、甘めで、浅漬けでも食べれます♪
このレシピの生い立ち
前回のレシピは、本場のオモニに聞いた材料で作り、今回のは、聞く前に2~3年前から我が家で作ってたレシピです。
作り方
- 1
白菜を食べやすいように切る。 写真は縦に切ってます。
- 2
塩で下漬けして7~8時間置いておく。
- 3
塩抜きを2~3回した後に、ザルで自然に水切りをしておく。
- 4
●をすりおろしておく。(にんにく&しょうがは、チューブでもOK!長ネギは、小ねぎでも代用OK!)
- 5
大根と唐辛子を混ぜ合わしておく。
- 6
その中に白菜以外の材料を入れて、混ぜ合わす。
- 7
これで、ヤンニョムの完成!!
この中に自然に水切りをした、白菜を入れる。 - 8
出来上がったら、ジップロックなどの、密閉の袋に入れて、タッパーに入れて、冷蔵庫にて保存。
コツ・ポイント
すぐに食べたい場合は、一晩冷蔵庫に入れないで出しておくと、次の日には食べれます♪
似たレシピ
-
自家製キムチの作り方 自家製キムチの作り方
下漬と本漬、2日間で作ります。白菜を切ってから漬けるのでムラになりにくく、そのまま食べられるので楽です。本格キムチでありながら、リンゴと玉ネギをたっぷり入れて優しい味にしています。 さとうみかこ -
-
-
キムチの作り方(韓国本場の味) キムチの作り方(韓国本場の味)
日本のキムチのように変な甘味がない本場韓国のキムチの味です。韓国に嫁に嫁ぎ、キムチを自分で作っているうちに定着したレシピです。 韓国に嫁いだクマ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17588104