ひき肉と揚げビーフンのレタス包み

iam樹
iam樹 @cook_40038457

味付けのビーフンを素揚げにするとスナックみたい♪ そればっかり子供が味見しまくっていきます。大人も意地になります(笑)。
このレシピの生い立ち
知人に教わったお料理です。子供好きなお味にして、ひき肉がボロボロこぼれないよう、食べやすく工夫してみました。

ひき肉と揚げビーフンのレタス包み

味付けのビーフンを素揚げにするとスナックみたい♪ そればっかり子供が味見しまくっていきます。大人も意地になります(笑)。
このレシピの生い立ち
知人に教わったお料理です。子供好きなお味にして、ひき肉がボロボロこぼれないよう、食べやすく工夫してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 味付けノンフライ焼きビーフン 1袋
  2. 合挽ミンチ豚ミンチでも) 100g
  3. ○生姜 1かけ
  4. ○ニンニク 1かけ
  5. 玉ねぎ 100g(1/2個)
  6. ニンジン 100g(小1本)
  7. ピーマン 2個
  8. ☆水 100cc
  9. ☆固形ブイヨン 1/2個
  10. ☆塩 小さじ1/2
  11. ☆コショウ 少々
  12. ☆カレー粉 小さじ1.5
  13. ☆ウスターソース 小さじ1
  14. ☆ケチャップ 小さじ1
  15. 水溶き片栗粉 片栗粉小さじ1+水小さじ2
  16. レタス たっぷり1玉いける!

作り方

  1. 1

    大きめの揚げ物用鍋に底から2cmほどの少なめの油を高温に熱する。

  2. 2

    焼きビーフンを少量ずつ①に入れて素揚げし、油を切る。ものすごく膨らむので、5本程度から様子を見て少しずつ揚げて下さいね。

  3. 3

    ○をみじん切りにしてフライパンに入れ、少量の油(分量外)で香りがたつまで炒める。

  4. 4

    ③に、ひき肉と、みじん切りにした◎を加えて炒め合わせる。

  5. 5

    ④に☆を加えてある程度水分がなくなるまで煮詰め、最後に水溶き片栗粉でとろみをつけてまとめる。

  6. 6

    レタスを洗ってよく水気を切り、揚げたビーフンと⑤の具を添える。

  7. 7

    レタスにビーフンと具を乗せて包み、ガブッとどうぞ☆

コツ・ポイント

ビーフンを揚げるとき、ビックリするほど膨らむので、使う油も入れるビーフンもとにかく少量で!くれぐれも気をつけて下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
iam樹
iam樹 @cook_40038457
に公開
2023.9ブログお引越ししました。 https://iamitsuki.livedoor.blog/できるだけ野菜をたくさん食べられるような食卓を目指しています。 …でも飲んべえ夫婦ゆえ、お酒の肴系のお料理が多いかも!?(^^;) コメント欄は只今多忙につき閉じさせていただいています。 また、つくれぽを下さった皆様、お礼に伺えず申し訳ありません…本当にありがとうございます☆
もっと読む

似たレシピ