ナスとひき肉の四川風あんかけ

できん
できん @cook_40040278

ごはんにかけても、そうめんにかけてもウマ~い!!

にんにくとしょうがの風味が夏っぽく、辛味と相まり激ウマです!
このレシピの生い立ち
あまりに暑い日が続くので、辛いのが食べたくなった。

夏といえばやっぱりナス料理だろう・・
つーことで、作ってみたのがこれ。

ナスとひき肉の四川風あんかけ

ごはんにかけても、そうめんにかけてもウマ~い!!

にんにくとしょうがの風味が夏っぽく、辛味と相まり激ウマです!
このレシピの生い立ち
あまりに暑い日が続くので、辛いのが食べたくなった。

夏といえばやっぱりナス料理だろう・・
つーことで、作ってみたのがこれ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. ごま 適当
  2. おろしにんにく 適当
  3. おろししょうが 適当
  4. ひき肉 適当(にぎりこぶしくらい)
  5. ナス 4本
  6. タケノコの水煮 1個
  7. たまねぎ 1個
  8. 長ネギ 1本
  9. オイスターソース 少々
  10. 甜麺醤 少々
  11. 豆板醤 少々
  12. 麻辣醤 少々
  13. コチュジャン 少々
  14. 花山椒 少々
  15. ラー油 少々
  16. 水溶き片栗粉 少々
  17. 紹興酒 少々

作り方

  1. 1

    フライパンにごま油をひいて、おろしにんにく、おろししょうが、ひき肉を炒めます。

  2. 2

    続いて、粗みじん切りにしたたまねぎ、サイコロ切りにしたナスとタケノコを投入。

  3. 3

    火が通ったら、紹興酒、お湯に溶いた鶏がらスープを入れ加熱。

  4. 4

    オイスターソース、甜麺醤、豆板醤、麻辣醤、コチュジャン、花山椒で味付けし、刻んだ長ネギを入れ中火で少しだけ煮込む。

  5. 5

    いい感じになったら火を止めて、水溶き片栗粉をまわしかけ全体にとろみをつける。

  6. 6

    再度ひと煮立ちさせたら、ラー油で風味づけし出来上がり!

  7. 7

    そうめんにかけても美味!

コツ・ポイント

タケノコの食感が食欲をそそります!

http://blog.livedoor.jp/bko443116/archives/1951832.html

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
できん
できん @cook_40040278
に公開
1970年8月生まれ茨城県ひたちなか市出身、横浜在住のサラリーマンです。ふたば保育園→前渡小学校→勝田三中→日立一高→明治学院大学(経済学部商学科)
もっと読む

似たレシピ