鶏もも肉の塩麹漬け冷凍保存

アリス307
アリス307 @cook_40053365

特売品の鶏もも肉を塩麹漬け冷凍保存!
使いたい時に、解凍して焼くだけで一品完成!

このレシピの生い立ち
仕事の日の夕飯は、できるだけ短時間で作りたいので焼くだけでいい冷凍保存法を探してたら今マイブームの塩麹で下味をつけてみたら意外とおいしかったです。醤油麹で下味をつけても意外においしかったです。特売の時に8人分位作ります。

鶏もも肉の塩麹漬け冷凍保存

特売品の鶏もも肉を塩麹漬け冷凍保存!
使いたい時に、解凍して焼くだけで一品完成!

このレシピの生い立ち
仕事の日の夕飯は、できるだけ短時間で作りたいので焼くだけでいい冷凍保存法を探してたら今マイブームの塩麹で下味をつけてみたら意外とおいしかったです。醤油麹で下味をつけても意外においしかったです。特売の時に8人分位作ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 1枚
  2. 塩麹 大さじ1杯

作り方

  1. 1

    もも肉の皮と脂肪をとってから一口大に切り塩麹と一緒にビニール袋でよくもみ平らにならし冷凍保存袋に入れて冷凍します。

  2. 2

    使う日のあさに冷凍室から冷蔵室へ移して帰ってからフライパンで焼きます。片面に焼き色がついたら蓋をして蒸し焼きにします。

  3. 3

    焼きあがったら野菜と一緒に盛り付けます。

コツ・ポイント

我が家ではカロリーオフにするために皮と脂肪をとってから一口大に切って塩麹漬けにしてますが皮をつけていても大丈夫です。薄味にしてるので、醤油麹でポン酢マヨソース[レシピID17604555]を好みでかけてます。
私は塩麹漬けだけでも好きです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
アリス307
アリス307 @cook_40053365
に公開
関西在住です。おいしいものをさがすのが趣味?健康のためにできるたけ薄味にしています。塩麹、醤油麹、だし醤油麹にはまってますが新たにゆずすこにもはまってしまいました仕事をしながらなのでマイペースでクックパッドライフを楽しんでいきたいです(^_^)v
もっと読む

似たレシピ