鮭とトロトロ玉ねぎのホイル焼き

超簡単!でも、おいしい!鮭の下でとろとろになった味の染みた玉ねぎと、お好みの野菜で旨みを包み込んでみました。絶品です。
見た目にも色鮮やかで食がすすみます。
このレシピの生い立ち
鮭の切り身がお買い得&最近野菜不足だったので、作りました。合せて、ほうれん草のおひたしや焼きナスを作ってもいいですね。アルミホイルもなかったので、クッキングシートで代用しました。
鮭とトロトロ玉ねぎのホイル焼き
超簡単!でも、おいしい!鮭の下でとろとろになった味の染みた玉ねぎと、お好みの野菜で旨みを包み込んでみました。絶品です。
見た目にも色鮮やかで食がすすみます。
このレシピの生い立ち
鮭の切り身がお買い得&最近野菜不足だったので、作りました。合せて、ほうれん草のおひたしや焼きナスを作ってもいいですね。アルミホイルもなかったので、クッキングシートで代用しました。
作り方
- 1
玉ねぎは、輪切りになるように1cm厚さに、パプリカも厚めに千切りに、アスパラは、茎のほうは若干皮が厚く、スジっぽいので皮むき器や包丁でむいて下さい。
きのこは、食べやすい大きさにほぐす。 - 2
鮭は、軽く洗い、キッチンペーパーで水気を拭く。塩コショーを振る。
(冷凍物の場合は、お酒を軽く振りかけるとにおいが気にならないでしょう。) - 3
アルミホイルorクッキングシートを長方形に長めに切る。1/2に折りたたむ。
シートを開いて、そこにバターを薄く塗る。
その上に輪切りの玉ねぎを敷き、その上に鮭、アスパラ、えきのこ、パプリカを乗せて、最後にバターを乗せる。 - 4
シートを折り、両サイドと手前を、2折りし、角も折ります。(アルミホイルの方が包みやすいかもしれません)
- 5
あらかじめ温めていたオーブンに、入れ、180~200℃で10~15分焼きます。焼きあがったら、お皿に移す。開くときは蒸気に気をつけて下さいね。グリルで焼くともっと短時間で焼けます。
- 6
お好みで、ぽん酢やお醤油や、+もみじおろしもあいます。
コツ・ポイント
包むときに、封が開かないようにして下さい。中身が乾燥しやすくなります。また、焼きすぎると、鮭がパサパサ、になりますので注意して下さい。黒胡椒入りの塩コショーがおススメですよ。 さっぱりといただくならぽん酢ですが、その他、オリーブオイル1:バルサミコ酢1+塩コショーでドレッシングを作ったり、タルタルソースも風味が変わっておいしいです(こってりになりますけど)
似たレシピ
その他のレシピ