冬瓜とスペアリブのスープ

TheCheshireCat @cook_40029043
味が素材の味と魚醤だけですのでさっぱりといただけます。あと冬瓜は体を冷ます効果がありますので、これかの時期に合うと思います。
このレシピの生い立ち
93年の「きょうの料理9」に掲載されていたレシピを元にしてます。
冬瓜とスペアリブのスープ
味が素材の味と魚醤だけですのでさっぱりといただけます。あと冬瓜は体を冷ます効果がありますので、これかの時期に合うと思います。
このレシピの生い立ち
93年の「きょうの料理9」に掲載されていたレシピを元にしてます。
作り方
- 1
冬瓜は皮を剥き2cm角に切って透き通るぐらいになるまで茹でて、ざるにあげておく。
- 2
スペアリブも茹でてざるにあげて、お湯で表面についているアクや油を洗い流しておく。
- 3
人参は食べやすいおおきにきり、たまねぎは1cm幅の回し切りにしておく。干しえび、キクラゲはぬるま湯につけて戻しておく。
- 4
鍋に水2ℓ、人参、たまねぎ、スペアリブ、干しえび(戻し汁ごと)キクラゲ、八角をいれ、沸騰したら出てきたアクをとり、蓋をして弱火で90分煮込む。
- 5
90分経ったら冬瓜をいれ更に30分煮る。
- 6
最後に鮎魚醤を流し入れて、火を止め、皿に盛る。
コツ・ポイント
スペアリブをあらかじめ煮る事でアクを出し切っておく。
大きいキクラゲがあったら半分に切る。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17605140