バターシフォン

畑仁郁野
畑仁郁野 @cook_40032911

実はマーガリンシフォンです。普通はサラダオイルですが・・・切らしてしまって・・・・・・紅茶入りです。
このレシピの生い立ち
卵も割った、砂糖も計った・・・というところで!!サラダオイルが無いことに気づきました。まさか一度てんぷらに使ったオイルを入れるわけにも行かず仕方なくマーガリンで作りました。
味は、サラダオイルでもあまり変わりませんでした。”少しこってりしてるかも・・”とは娘の感想です。

バターシフォン

実はマーガリンシフォンです。普通はサラダオイルですが・・・切らしてしまって・・・・・・紅茶入りです。
このレシピの生い立ち
卵も割った、砂糖も計った・・・というところで!!サラダオイルが無いことに気づきました。まさか一度てんぷらに使ったオイルを入れるわけにも行かず仕方なくマーガリンで作りました。
味は、サラダオイルでもあまり変わりませんでした。”少しこってりしてるかも・・”とは娘の感想です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 牛乳 100cc
  2. 紅茶 大さじ1
  3. 卵白 7個
  4. 砂糖(卵白用) 80g
  5. 卵黄 6個
  6. 砂糖(卵黄用) 60g
  7. 小麦粉 160g
  8. 紅茶 大さじ2~3杯
  9. ブランデー 大さじ1
  10. マーガリン 80g

作り方

  1. 1

    牛乳を温め、紅茶を入れておきます。

  2. 2

    卵白から泡立てます。ハンドミキサーで、砂糖を少しずつ入れながらしっかり固くなるまで泡立てます。卵黄は大きいボールで泡立てます。最初から砂糖を入れ、ふんわりクリームのようになるまでしっかり泡立てます。(卵白から泡立てると同じHMでOKです)

  3. 3

    マーガリンは泡立ての途中から準備します。耐熱の器に入れてオーブンかレンジで溶かしておきます。最初から準備してしまうと冷えてしまいます。熱いマーガリンを入れるのがポイントなので泡立ての途中で準備します。

  4. 4

    卵黄のボールに半分だけ卵白を入れヘラでしっかり混ぜます。そこに1の紅茶入り牛乳とブランデーを入れ混ぜます。

  5. 5

    小麦粉をふるいながら入れ、紅茶も入れこねないように混ぜます。
    まだ粉が残っている状態で熱いマーガリンを入れ、完全に粉っぽさがなくなるまで混ぜます。

  6. 6

    シフォンケーキ型に入れ、机にとんとんと数回落とし、190度のオーブンで15分、170度で20分焼きます。逆さまにしてさまします。

コツ・ポイント

スポンジケーキの時もそうですが、バターやマーガリンは熱いものを入れます。ふつふつと煮えたぎっているのはやりすぎですが冷めたのを入れるとどうも美味しく出来ないように思います。
混ぜるタイミングは、粉が完全に混ざるのとバターが完全に混ざるのが同じになるように・・・つまり、バターが少なければ、粉がほぼ混ざった状態で入れ、バターが今回のように多ければ、まだだいぶ粉っぽさが残っている状態で入れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
畑仁郁野
畑仁郁野 @cook_40032911
に公開
”はたけにいくの”と申します。              趣味・・畑仕事・音楽・おいしいパンを食べること・・・ ♪♪♪♪♪ 年々寒さ、暑さに弱くなり畑仕事は春秋限定(?)になりつつあります。これではいけない!と思うんですけど・・・特に夏は 苦手な『ヘビ』がいるので・・・
もっと読む

似たレシピ