そうめんつゆ

モーリーママ
モーリーママ @cook_40034292

実家で夏になると母が作る、そうめん・そば用のつけつゆです。少し甘めで美味しいです。
このレシピの生い立ち
実家で作るそうめんつゆが美味しいのですが、分量を聞いてもずっと「適当~」と言われていました。が、やっと分量を量って、教えてくれました。私にとってのおふくろの味です。

そうめんつゆ

実家で夏になると母が作る、そうめん・そば用のつけつゆです。少し甘めで美味しいです。
このレシピの生い立ち
実家で作るそうめんつゆが美味しいのですが、分量を聞いてもずっと「適当~」と言われていました。が、やっと分量を量って、教えてくれました。私にとってのおふくろの味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1200cc程
  1. *砂糖 1/2カップ強(70g)
  2. *醤油 1カップ強
  3. *みりん 1カップ
  4. *酒 1カップ
  5. かつおだし 4カップ
  6. 干しえび 10グラム
  7. 干し貝柱(無くても可) 10グラム

作り方

  1. 1

    あらかじめ用意したかつおだしに、干しえび、干し貝柱を入れ30分以上、できれば2~3時間おく。

    かつおだしは、ほんだし2/3袋(6グラムぐらい)を水でうすめても OK。

  2. 2

    今回使用した干しえびと干し貝柱。
    干し貝柱は高いので入れないときもあるけど、できれば入れたほうが美味しい。

  3. 3

    *の調味料を入れ10分ほど煮立たせる。
    あくがでるので取る。

  4. 4

    冷めたら冷蔵庫で保存。

  5. 5

    干しえびと干し貝柱は一緒に食べてます。

  6. 6

    最近、干し貝柱のかわりに、顆粒のホタテスープの素(小さじ1)を使ってます。

    トップ写真変更しました(H24・6・21)

コツ・ポイント

干しえびと干し貝柱の他に、煮干を少し入れても美味しいらしい。普段はこの分量の半分で作っています。夏休みになって子供たちが昼ごはんを食べるようになると、この分量で。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
モーリーママ
モーリーママ @cook_40034292
に公開
旦那と3人の子供たちが、美味しい~と言ってくれる時は最高♡ それを楽しみに頑張っています♪最近ご無沙汰していますが、クックパッドはほぼ毎日参考にさせてもらってます♪
もっと読む

似たレシピ