作り方
- 1
皮をむいて8等分の串型に切った蕪、油を切ったツナ、スライスしたニンニク、コンソメを鍋に入れ水をひたひたになるように入れて火にかける。
- 2
蕪が柔らかくなり水気がほぼなくなったら牛乳を加えて煮立てない程度に温める。塩胡椒で味を整える。
- 3
水溶き片栗粉でとろみをつけてから小口切りにしたあさつきを散らしてできあがり!
コツ・ポイント
牛乳を入れてから煮立てるとたんぱく質が凝固して分離してしまうので気をつけて下さいね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
時短簡単!カブとしめじのツナの餡掛け煮 時短簡単!カブとしめじのツナの餡掛け煮
カブをひき肉そぼろではなく、ツナで餡を作りました。とはいっても餡掛け煮ですので最後に片栗粉でとじるのでお鍋一つで簡単です ユミエド -
-
-
*簡単にかぶに味がしみたツナのあんかけ* *簡単にかぶに味がしみたツナのあんかけ*
かぶは火が通りやすいのと、ツナの旨味を利用して、煮たら放置。食べる前にあんをつけるだけの簡単調理。とろっと温まる一品です 真生mama -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17609534