ひき肉とキャベツで!焼きうどんバター醤油

バターと醤油が挽肉、卵、キャベツにベストマッチ!!フライパンのまま食卓に♪熱々を取り皿にとって食べましょう☆
このレシピの生い立ち
小さい頃行ったレストランにあったメニューですが、ずいぶん前からそのメニューはなくなっていました。それを再現して家で作ってます。やっぱりレストランの「鉄板」あるといいな~と思いつつ・・・自分でジュージューやるのが楽しいので。また、人に出したときもワーってゆう感動がありますし。でも、味は最高においしいので、キッチンで全部混ぜてしまい、焦げ目がつくまでしっかり炒めます。ホットプレートもたまに活用♪
ひき肉とキャベツで!焼きうどんバター醤油
バターと醤油が挽肉、卵、キャベツにベストマッチ!!フライパンのまま食卓に♪熱々を取り皿にとって食べましょう☆
このレシピの生い立ち
小さい頃行ったレストランにあったメニューですが、ずいぶん前からそのメニューはなくなっていました。それを再現して家で作ってます。やっぱりレストランの「鉄板」あるといいな~と思いつつ・・・自分でジュージューやるのが楽しいので。また、人に出したときもワーってゆう感動がありますし。でも、味は最高においしいので、キッチンで全部混ぜてしまい、焦げ目がつくまでしっかり炒めます。ホットプレートもたまに活用♪
作り方
- 1
キャベツを適当な大きさに切っておく。
(うどんを袋のままレンジで1分半ほどチンしておくとよい) - 2
フライパンに挽肉とキャベツを炒め塩こしょうする。火が通ったらうどんを加え、炒める。
- 3
卵を割り入れ、バターを落とす。(このまま食卓に持って行ってもいい※メモ参照)
- 4
醤油を回し入れ、ガーっと全体を混ぜて出来上がり。
※醤油は結構入れても大丈夫。薄味の方でもぐるっと7回くらいは回しいれてOK。お好みで。 - 5
フライパンのまま食卓に。取り皿に取ってお好みでかつお節をかけてもよい。
- 6
(☆アレンジ☆)
なすとひき肉バージョンです!
コツ・ポイント
うどんを袋のままレンジで1分半ほどチンしておくとフライパンに入れたとき温度が下がりすぎず、また火も通りやすい。
3の工程で食卓に出してもよいが、フライパンがすぐ冷めてしまうので、私は醤油を入れてからも焦げ目がつくまで焼いた方が好き。ただ、熱々のフライパンのまま食卓に出すと盛り付けやジューっと見た目も楽しいのでホットプレートや1人分ハンバーグをのせる鉄板のフライパンなどを活用されてもよいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
バター醤油な焼きうどん バター醤油な焼きうどん
ウマ~イ♪焼きソバはソース味でも、ナゼか焼きうどんは醤油派なんです。バター・醤油・かつお風味の絶妙なコラボレーションw カラフルな野菜達と一緒にモリモリ食べましょう! ちいたん♪ -
-
-
その他のレシピ