桃缶と冷凍パイシートでピーチパイ

ミツルギ
ミツルギ @cook_40062875

桃の缶詰と冷凍のパイシートを使って作る、簡単なピーチパイです。
このレシピの生い立ち
父の日に父上のリクエストを聞いたら何か作ってくれ、と頼まれ、じゃあチェリーパイにしよう、と思ったところチェリー缶が見当たらず、簡単に手に入る桃缶を使ってピーチパイにしました。
レシピはお菓子大百科の物を桃+冷凍パイシート仕様にアレンジ。

桃缶と冷凍パイシートでピーチパイ

桃の缶詰と冷凍のパイシートを使って作る、簡単なピーチパイです。
このレシピの生い立ち
父の日に父上のリクエストを聞いたら何か作ってくれ、と頼まれ、じゃあチェリーパイにしよう、と思ったところチェリー缶が見当たらず、簡単に手に入る桃缶を使ってピーチパイにしました。
レシピはお菓子大百科の物を桃+冷凍パイシート仕様にアレンジ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径22cmのパイ型一つ分
  1. 桃の缶詰 二缶
  2. 冷凍パイシート 三枚
  3. 砂糖 90g
  4. レモン 大さじ2
  5. 洋酒(マラスキーノ等) 大さじ3
  6. コーンスターチ 大さじ2
  7. 卵黄 一個分
  8. 小さじ1

作り方

  1. 1

    型にバター(分量外、マーガリン可)を塗り、その上に小麦粉(これまた分量外)を満遍なく振り、冷蔵庫で冷やしておきます。

  2. 2

    冷凍パイシートを二枚、冷蔵庫で30分~1時間、または常温で15分ほど置き、半解凍します。

  3. 3

    半解凍した二枚のパイシートを合わせて折りたたみ、麺棒で伸ばしては折りたたむ、を数度繰り返して二枚を馴染ませます。

  4. 4

    2を型に合うように伸ばし、冷蔵庫から出した型にぴったり敷きます。
    この時フォークで突いて穴をいくつも開けておき、また冷蔵庫で冷やしておきます。

  5. 5

    鍋に缶詰の汁150ccと砂糖、レモン汁を入れて沸騰させます。焦げないように混ぜながらやりましょう。

  6. 6

    洋酒(今回はマラスキーノを使用しました)で溶いたコーンスターチを5の鍋に加え、とろみがつくまでかき混ぜます。

  7. 7

    冷ました6に、適当な大きさに切り分けた桃を入れて混ぜます。
    このあたりで未解凍の残りのパイシート一枚を常温に置き半解凍します。

  8. 8

    冷蔵庫で冷やしていたパイ型に6の桃を、水気を少し落としながら詰めます。

  9. 9

    7で半解凍にしたパイシート一枚を伸ばして細長く切り、8の上に格子状になるように重ねます。
    卵黄に水を加えて溶いたものを、パイの表面に塗り、230℃に温めたオーブン中段で15分、180℃で45分焼きます。

  10. 10

    焼き上がったら、冷ましてから型を外し、早いうちに召し上がれ(・∀・)

コツ・ポイント

パイにはしっかりフォークで穴を開けましょう。
桃を入れるときはなるべく水分を落としましょう。初めて作った時は水分多すぎてちょっとどろどろしすぎました…(´・ω・`)
一つ一つの作業に時間がかかるようなら、パイシートを敷いた型は冷蔵庫に入れるようにしておくと良いです。
オーブンでは表面が焦げ気味だ、と思ったらアルミホイルを上に被せて残りの時間を焼き上げましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ミツルギ
ミツルギ @cook_40062875
に公開
とりあえず作ってみた物をとりあえず書いておく。そんな感じのだらだらな人間が自分の為に書いてみた覚書レシピです。
もっと読む

似たレシピ