豚バラ肉と夏野菜の中華風炒めカレー

Dr仁平
Dr仁平 @zinpei

カレー粉以外は、中華の調味料。短時間で仕上げる野菜炒め感覚でコクのあるカレーが作れます。
このレシピの生い立ち
最初は、カレー味の野菜炒めを作っていましたが、何度か作っているうちに、この作り方になりました。

豚バラ肉と夏野菜の中華風炒めカレー

カレー粉以外は、中華の調味料。短時間で仕上げる野菜炒め感覚でコクのあるカレーが作れます。
このレシピの生い立ち
最初は、カレー味の野菜炒めを作っていましたが、何度か作っているうちに、この作り方になりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~6人分
  1. 豚バラ肉(薄切り) 120g
  2. ナス 2個
  3. トマト 1個(200g)
  4. ピーマン 2個(100g)
  5. 玉ネギ 1/2個(150g)
  6. マッシュルーム 4個
  7. インゲン 50g
  8. サラダ油 大さじ4
  9. 豆板醤 小さじ1
  10. ガーリックパウダー 小さじ1/2
  11. 片栗粉 小さじ2
  12. 【合わせ調味料】
  13. 鶏ガラスープの素 小さじ1
  14. ○醤油 大さじ1
  15. ○オイスターソース 小さじ1
  16. ○カレー粉 大さじ1
  17. ○砂糖 大さじ1
  18. ○日本酒 50cc
  19. ○水 100cc

作り方

  1. 1

    豚バラ肉は、5cm巾に切り、下茹で、水気を切っておく。ナスは縞状に皮をむき、2つ割り、斜め切り。水につけておき、調理する前に水気を切る。インゲンは4分間塩茹で、冷水に取り、3つに切る。

  2. 2

    玉ネギはザク切り。トマトは湯むきして、ざく切り。ピーマンは種を取り、1cmの輪切り。マッシュルームは2つに切る。
    片栗粉は倍量の水を加え、水溶き片栗粉に。合わせ調味料を混ぜておきます。

  3. 3

    中華鍋にサラダ油を熱して、豆板醤を炒める。ナス、玉ネギを入れ、ガーリックパウダーをふり、炒めます。ナスに油がまわったら、ピーマン、マッシュルーム、豚バラ肉を加え、更に炒めます。

  4. 4

    トマト、インゲン、合わせ調味料を加え、沸騰して、トマトが温まったら、水溶き片栗粉でとろみをつけてから火を止めます。

コツ・ポイント

材料と調味料をを全部用意してあれば、仕上げは短時間、15分くらいで作れます。トマトを入れたら、あまり煮込まずに形を残すようにします。食材は、ナスとトマトは是非入れて欲しいけど、あるものを適当に使います。オクラ、ヤングコーン、セロリ、下茹でした大根などもよく合います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Dr仁平
Dr仁平 @zinpei
に公開
休日には台所に入り込んで趣味の料理作り。日本酒での晩酌が大好きですので、酒の肴もよく作ります。ブログも書いています。http://blog.livedoor.jp/zinpei/
もっと読む

似たレシピ